2009年07月31日
シュークリーム

Maison de Friand<メゾン・ド・フリアン>で面白いスイーツ発見!
下川原の田丸屋内

ちょっこと見える緑色のクリームはわさびです。
私は観てないけどTV
で放送されたらしい。
辛いかな~と思ったけど大丈夫
甘さの中にちょっぴりわさびのスパイスが効いてます。
だから甘さは控えめに感じます。
お店のスタッフのお姉さんたちの対応が良い感じ
1000円以上のお買い物で「womo」見ましたと言うと焼き菓子もらえますよ。

しっかりいただきました
チョコチップクッキー
下川原の田丸屋内
ちょっこと見える緑色のクリームはわさびです。
私は観てないけどTV

辛いかな~と思ったけど大丈夫

甘さの中にちょっぴりわさびのスパイスが効いてます。
だから甘さは控えめに感じます。
お店のスタッフのお姉さんたちの対応が良い感じ

1000円以上のお買い物で「womo」見ましたと言うと焼き菓子もらえますよ。
しっかりいただきました

2009年07月30日
aimerfeel

高校生の娘の御用達のお店

aimerfeel
これ水着じゃないですよ、下着です。
ド派手~
この前、し〇〇ら で買ったブラのワイヤーが痛くてつけられないとのこと。
新しいのが欲しいだって、このお店の。
体に合わない下着をつけてるほど不快なことはない、やっぱり安ものはだめなのかしらね。
春にも来た時は私のサイズはなかったです
ちょうどバーゲンで30%OFF
せっかくだから私も買おうかしら
やっぱりサイズなかった
小さすぎるのか大きすぎるのかは御想像にお任せします。

aimerfeel
これ水着じゃないですよ、下着です。
ド派手~

この前、し〇〇ら で買ったブラのワイヤーが痛くてつけられないとのこと。
新しいのが欲しいだって、このお店の。
体に合わない下着をつけてるほど不快なことはない、やっぱり安ものはだめなのかしらね。
春にも来た時は私のサイズはなかったです

ちょうどバーゲンで30%OFF

せっかくだから私も買おうかしら

やっぱりサイズなかった

小さすぎるのか大きすぎるのかは御想像にお任せします。
2009年07月29日
安いお弁当

日曜日に久々に清水ジャスコへ行きました
買い物をしながら、お昼は何にしようかな~て考えてたら
お弁当発見!
これがすご~く安いんだわ。

¥278よ~ん
*サバ弁当
*さけ弁当
*カレーピラフ弁当 ラップしたままで見えづらくて失礼。
おかずが少しずつ色々あって女性好み
旦那さんと息子にはちょっと量が少なめではあるけど私にはちょうどいいです。
日曜日の
は楽しました。
たまにはいいよね~

買い物をしながら、お昼は何にしようかな~て考えてたら
お弁当発見!
これがすご~く安いんだわ。
¥278よ~ん
*サバ弁当
*さけ弁当
*カレーピラフ弁当 ラップしたままで見えづらくて失礼。
おかずが少しずつ色々あって女性好み

旦那さんと息子にはちょっと量が少なめではあるけど私にはちょうどいいです。
日曜日の

たまにはいいよね~

2009年07月28日
野菜尽くし弁当

今日のお弁当は野菜尽くし。

*ブロッコリの茎とニンジンのきんぴら
*かぼちゃの煮つけ
*おくら、大葉、ミョウガのポン酢あえ
*キャベツ、ウインナー入りスクランブルエッグ
*煮豆
旦那さんのお弁当。
もちろん私も同じお弁当です。
夏休みでも子供二人のお弁当は作って出ていきます
しか~し、野菜嫌いの子供たちはこのお弁当は食べるはずもなく、
今日はカップめんにしてしまいました
子供たちはインスタント食品の方がどうも好きらしい。
昨日のお弁当だって野菜だけ残してるもん
帰ってからそれ見ると疲れがド~と出ちゃう
お手伝いだって全然やらないし、言うと機嫌悪くなるし
だったら私が全部やります、だから自分のことぐらい自分でしてよ
愚痴らないとやってられない
*ブロッコリの茎とニンジンのきんぴら
*かぼちゃの煮つけ
*おくら、大葉、ミョウガのポン酢あえ
*キャベツ、ウインナー入りスクランブルエッグ
*煮豆
旦那さんのお弁当。
もちろん私も同じお弁当です。
夏休みでも子供二人のお弁当は作って出ていきます

しか~し、野菜嫌いの子供たちはこのお弁当は食べるはずもなく、
今日はカップめんにしてしまいました

子供たちはインスタント食品の方がどうも好きらしい。
昨日のお弁当だって野菜だけ残してるもん

帰ってからそれ見ると疲れがド~と出ちゃう

お手伝いだって全然やらないし、言うと機嫌悪くなるし

だったら私が全部やります、だから自分のことぐらい自分でしてよ

愚痴らないとやってられない

2009年07月27日
沼津のスイーツ

伊豆ドライブの帰りに寄った沼津のケーキ屋さん

恵季工房 ペルル
屋根の高いお洒落なお店です
どれにしようか楽しい♪悩み。
7月限定の桃シフォンに決定この日、最後の1個です。

店内の写真を撮ろうと思ったけど、恥ずかしかったから無しです。
よかったらホームページを御覧ください。
ケーキ屋さんは夢がいっぱいHappyな
気分にしてくれますね。

恵季工房 ペルル
屋根の高いお洒落なお店です
どれにしようか楽しい♪悩み。
7月限定の桃シフォンに決定この日、最後の1個です。
店内の写真を撮ろうと思ったけど、恥ずかしかったから無しです。
よかったらホームページを御覧ください。
ケーキ屋さんは夢がいっぱいHappyな

2009年07月26日
伊豆ドライブPart2

昨日の続きの伊豆ドライブ
です。
帰りに寄ったのは伊東マリンタウン
全長43メートルの長~い足湯にて海を眺めながらのリラックスタイム

「あったまり~な」
疲れを癒した後はスイーツでしょ

海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム のお店です。
ベースはバニラorヨーグルト。
これに冷凍ケースに入っているカットフルーツやクッキー、チョコなどを3種類チョイスします。

なんと組み合わせは3000種類にもなるそうです。
私がチョイスいたのはやまもも・グランベリー・いちごのベリーでまとめました。
これをアイスクリームマシンでまぜまぜして

美味しいオリジナルアイスの出来上がり~
これを食べたらやっぱり幸せな
気分になりますね。

帰りに寄ったのは伊東マリンタウン

全長43メートルの長~い足湯にて海を眺めながらのリラックスタイム

「あったまり~な」
疲れを癒した後はスイーツでしょ

海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム のお店です。
ベースはバニラorヨーグルト。
これに冷凍ケースに入っているカットフルーツやクッキー、チョコなどを3種類チョイスします。
なんと組み合わせは3000種類にもなるそうです。
私がチョイスいたのはやまもも・グランベリー・いちごのベリーでまとめました。
これをアイスクリームマシンでまぜまぜして
美味しいオリジナルアイスの出来上がり~

これを食べたらやっぱり幸せな

2009年07月25日
伊豆ドライブ

今日は仕事を兼ねて伊豆へ行きました
修善寺を探索
竹林の小径
雨上がりで涼しく気持がいいです
修善寺

修善寺温泉で有名な とっこの湯

足湯で入ったけど、ここの湯、熱~い
とても足首までつかれなくて指先だけ。
ちょうど誰もいなくて貸切り状態でした
次へ向かったのは城ヶ埼
初めてつり橋を渡りました、下を怖くて見れない~

伊豆へ到着するまでは雨が激しく、この天候ではつり橋を渡れないと思っていたのに
天気が回復してラッキーでした
さ~てお腹もすいたところで
しよう。
せっかく伊豆に来たのだからやっぱり海の幸
でしょ。

漁師の三色丼
金目鯛の煮付け

お味噌汁は火にかけてくれます。
海の幸でお腹いっぱいです
もちろん仕事も

修善寺を探索

雨上がりで涼しく気持がいいです

修善寺
修善寺温泉で有名な とっこの湯
足湯で入ったけど、ここの湯、熱~い

とても足首までつかれなくて指先だけ。
ちょうど誰もいなくて貸切り状態でした

次へ向かったのは城ヶ埼

初めてつり橋を渡りました、下を怖くて見れない~

伊豆へ到着するまでは雨が激しく、この天候ではつり橋を渡れないと思っていたのに
天気が回復してラッキーでした

さ~てお腹もすいたところで

せっかく伊豆に来たのだからやっぱり海の幸

漁師の三色丼
お味噌汁は火にかけてくれます。
海の幸でお腹いっぱいです

もちろん仕事も

2009年07月22日
セミさん、ごめんなさい

先日、出先でクマゼミの幼虫を発見!
土から出てきたということは羽化する決定的瞬間が見れるかも
お持ち帰り~

さっそく庭の木にとまらせ観察です。
お~
背中が割れました。

しかし、体が半分出たところで一向に脱皮する気配なし
この状態のまま1時間半は経過しました。
旦那さんが言うには脱皮できずにこのまま死んでしまうと・・・
せめて体を全部出してあげたい。
で、旦那さんがピンセットで慎重に剥がしました。
しかし羽化に時間がかかったため体は曲がり、片方の羽しか広がってなく、
しかもその羽は向きが反対、もう片方の羽はクシャクシャになって全く広がっていないのです。

私が興味本位で連れて帰ったから
そんな事しなければ今頃は夏の青空を自由に飛び回り元気に泣いていたはず。
飛べるはずもなく、木にもつかまれずにあまりに可哀相なので
昆虫ゼリー(パワーアップゼリー)をあげました。

こんなもの食べれるかどうかはわからないけど・・・食べて。
でも羽化して丸1日は生きてました。
人間のエゴで自然を壊してはいけなかったのです。
セミさん、ごめんなさい
土から出てきたということは羽化する決定的瞬間が見れるかも

お持ち帰り~

さっそく庭の木にとまらせ観察です。
お~

しかし、体が半分出たところで一向に脱皮する気配なし

この状態のまま1時間半は経過しました。
旦那さんが言うには脱皮できずにこのまま死んでしまうと・・・
せめて体を全部出してあげたい。
で、旦那さんがピンセットで慎重に剥がしました。
しかし羽化に時間がかかったため体は曲がり、片方の羽しか広がってなく、
しかもその羽は向きが反対、もう片方の羽はクシャクシャになって全く広がっていないのです。
私が興味本位で連れて帰ったから

そんな事しなければ今頃は夏の青空を自由に飛び回り元気に泣いていたはず。
飛べるはずもなく、木にもつかまれずにあまりに可哀相なので
昆虫ゼリー(パワーアップゼリー)をあげました。
こんなもの食べれるかどうかはわからないけど・・・食べて。
でも羽化して丸1日は生きてました。
人間のエゴで自然を壊してはいけなかったのです。
セミさん、ごめんなさい
2009年07月20日
ワカサギ釣り

昨日の日曜日、旦那さんと息子は職場のリクレーションで
芦ノ湖へワカサギ釣りに出かけました
息子は釣りは初体験です。
朝の4時には出発
私も行こうか迷ったけど
前日の疲れが残ってとても4時には起きられそうもないからお留守番です。
日焼けしないか心配してたけど
霧が深くて濡れてしまい寒かったらしい。
へ~こちらはむしむし暑かったのに山の天気はやはり違うね。
で収穫は
40匹くらい、みんなで均等に分けました
さっそく夕食はワカサギのから揚げにしました。

新鮮で美味しかった~
芦ノ湖へワカサギ釣りに出かけました

息子は釣りは初体験です。
朝の4時には出発

前日の疲れが残ってとても4時には起きられそうもないからお留守番です。
日焼けしないか心配してたけど
霧が深くて濡れてしまい寒かったらしい。
へ~こちらはむしむし暑かったのに山の天気はやはり違うね。
で収穫は
40匹くらい、みんなで均等に分けました

さっそく夕食はワカサギのから揚げにしました。
新鮮で美味しかった~

2009年07月19日
遅いモーニング

今日のモーニングは遅く10時半ころ。
昨日は疲れて起きられなかったから
BAGEL&BAGEL

気になってアイスベーグル頼んでみました。
周りはベーグル、中にアイスが入ってます(これはバニラ)
少し温めてくれます。
でも中身がアイスだからすぐに冷めてしまいます。
美味しいよ
でもふつ~のベーグルよりも小さくて ¥240はちょいと高めです。
昨日は疲れて起きられなかったから

BAGEL&BAGEL
気になってアイスベーグル頼んでみました。
周りはベーグル、中にアイスが入ってます(これはバニラ)
少し温めてくれます。
でも中身がアイスだからすぐに冷めてしまいます。
美味しいよ

でもふつ~のベーグルよりも小さくて ¥240はちょいと高めです。
2009年07月17日
朝寝坊のお弁当

今朝も朝寝坊をしてしまいました
焦る~
旦那さん、娘、私のお弁当作り。
娘はここ数日の帰宅時間が遅く、疲れて夕食を食べない日が続いていたから
(まるで飲んで帰ったおやじかい
)
せめてお弁当は頑張らなくてはと思っていたのに・・・
急いで作ったのがこれ
*白はんぺんのバター醤油焼き
*卵焼き
*薩摩あげ2種(お中元でいただいた鹿児島産)
*タコのから揚げ風 (夕食の刺身の残りを使用)
*さつまいもの素焼き (オーブンで焼いただけ)
*胡瓜とチーズのスティク刺し
*煮豆(飛び出さないようにラップで包んでます)
もうこれだけ作るのが精いっぱい。
朝食後のお皿を洗う時間なくてそのまま出社
明日は朝寝坊しないようにしなくては。

焦る~

旦那さん、娘、私のお弁当作り。
娘はここ数日の帰宅時間が遅く、疲れて夕食を食べない日が続いていたから
(まるで飲んで帰ったおやじかい

せめてお弁当は頑張らなくてはと思っていたのに・・・
急いで作ったのがこれ

*卵焼き
*薩摩あげ2種(お中元でいただいた鹿児島産)
*タコのから揚げ風 (夕食の刺身の残りを使用)
*さつまいもの素焼き (オーブンで焼いただけ)
*胡瓜とチーズのスティク刺し
*煮豆(飛び出さないようにラップで包んでます)
もうこれだけ作るのが精いっぱい。
朝食後のお皿を洗う時間なくてそのまま出社

明日は朝寝坊しないようにしなくては。
2009年07月16日
2009年07月15日
手作り味噌完成!

1月に仕込んだ味噌が6ヶ月間熟成され完成しました

この間、お味噌屋さんのこうじやさんや友達のアドバイスをいただきました。
お陰様でできましたよ、ありがとうございます。
仕上がり味噌は5キロ。
ただしカビを取り除いたから量は減りました。
さっそくお味噌汁に。
わ~美味しい
頑張ったかいがありました
娘に「お母さんが作った味噌だよ、味はどう?」て聞いたら
「違和感ない」だって。
変な感想だけど、OKの意味でしょ
これから美味しいお味噌汁が毎日食べられます。

この間、お味噌屋さんのこうじやさんや友達のアドバイスをいただきました。
お陰様でできましたよ、ありがとうございます。
仕上がり味噌は5キロ。
ただしカビを取り除いたから量は減りました。
さっそくお味噌汁に。
わ~美味しい

頑張ったかいがありました

娘に「お母さんが作った味噌だよ、味はどう?」て聞いたら
「違和感ない」だって。
変な感想だけど、OKの意味でしょ

これから美味しいお味噌汁が毎日食べられます。
2009年07月13日
2009年07月12日
ALL ¥1000

初めて行ってみた美容院。
傷んだ毛先を4,5センチカットするだけだから、安い¥1000カットに(消費税込み)
安いからシャンプーありません

なんと早いことでしょう、15分くらいで終了。
予約もなしでカットしてくれます(ただしカットのみ)
切り直しはしないから事前に希望をしっかり伝えなくてはいけませんよ。
早いから時間ない時には助かります。
娘に勧めてみよう

2009年07月11日
まん丸おやつ

もちもち豆乳ボール

豆乳ドーナツです。
これ全然、甘くないです、チーズが練り込まれていて
その塩味がいい感じ
甘いのが苦手な人にはお勧めですね。
しずてつ田町店のお豆腐店で購入。
ここのスーパーはめったに行かないけど今日はこちら方面に用事があったから寄ってみました。
たまには違うスーパーでお買いものするのもいいね。
豆乳ドーナツです。
これ全然、甘くないです、チーズが練り込まれていて
その塩味がいい感じ

甘いのが苦手な人にはお勧めですね。
しずてつ田町店のお豆腐店で購入。
ここのスーパーはめったに行かないけど今日はこちら方面に用事があったから寄ってみました。
たまには違うスーパーでお買いものするのもいいね。
2009年07月05日
冷蔵庫の大掃除

1週間に1日くらい、の~んびり体を休めたい
最近は忙しくて疲れが取れないから、年のせいかしら、や~ね
そう思いながらも日頃から気になっていた冷蔵庫。
見て見ぬふりができずに掃除しました。

食材を出して全ての棚、引き出しを取り外して水洗い
冷蔵庫からっぽ。
中を除菌アルコールでふきあげました
特に汚れていたのは野菜室のケースを取り外した、その奥です。
棚は戻す時にあれ~入らない、何度もトライして気づいたのは
向きが反対だったり、裏だったりして。
これでかなりの時間ロスです
でもすご~くピカピカ
になりました。
気分はすっきりですが1時間以上も掃除したため疲れた~
体の~んびりは今日もできませんでした、やっぱり貧乏性ですね。

最近は忙しくて疲れが取れないから、年のせいかしら、や~ね

そう思いながらも日頃から気になっていた冷蔵庫。
見て見ぬふりができずに掃除しました。
食材を出して全ての棚、引き出しを取り外して水洗い

冷蔵庫からっぽ。
中を除菌アルコールでふきあげました

特に汚れていたのは野菜室のケースを取り外した、その奥です。
棚は戻す時にあれ~入らない、何度もトライして気づいたのは
向きが反対だったり、裏だったりして。
これでかなりの時間ロスです

でもすご~くピカピカ

気分はすっきりですが1時間以上も掃除したため疲れた~
体の~んびりは今日もできませんでした、やっぱり貧乏性ですね。