2008年01月31日

プレゼント続き

バースディケーキがなかったため
翌日、和菓子が届きましたicon27
去年、結婚記念日に大きな大きなハートicon06のお饅頭を
お取り寄せした東京の「あわ家惣兵衛」の和菓子。
これまた旦那さんから。
可愛いから紹介します。



ハート饅頭

白とピンクの小さなお饅頭







              星に願い最中

              星の形した最中なんて珍しいicon12




朝どら焼き(なぜ朝なのか?)

わ~い!和菓子だらけface02

そして嬉しい事に今日、友達からプレゼントいただきました。

写真立てとチョコ      ありがとうface02

年を重ねるのも悪くないねicon22  


Posted by まろん at 17:14Comments(0)

2008年01月30日

My Birthday

昨日の29日は私の誕生日face02
この日を何度も迎えたので何回目かは忘れちゃった~

いつもはプレゼントicon27は自分で買うからと
旦那さんからはあまりもらったことないですが、
私が知らない間にプレゼント買ってくれていました。

それから姪からも送ってきましたicon27

右のが旦那さんからでダイヤのプチネックレスicon12
              小さいけど本物のダイヤだ~face08
左が姪からで髪飾りとイヤリング

どちらもカワイイicon06

何歳になっても「おめでとう」て言われて
プレゼントもらったら幸せicon06  


Posted by まろん at 17:00Comments(3)

2008年01月29日

新幹線で

新幹線の乗り換えの新大阪駅。

黒のロングコートを着たスマートな男性icon12
あれ~face08どこかで見たことあるな~?
マネージャーらしき女性と話しながら歩いていました。
私のミーハー根性が出て、追いかけていき確認icon16
三田村邦彦さんでした
他の人はほとんど気が付かなかったみたいね。
今まで何度も新幹線に乗ってるけど芸能人を見かけたのは初めて。
何だか得した気分よんface05
三田村さんはテレビで見たままの素敵な方でしたicon06

新幹線内では私はほとんど寝てますface04
しかし今回は一人のため寝過ごしてはヤバイ!
眠気覚ましに車内販売のホットコーヒー。

このコーヒー何度も飲んでて美味しいんだ~ ¥300
ちなみに行きはスタバのキャラメル マキアートを飲みました。
思ったほど甘くなくキャラメル味が美味しかったですよ。  


Posted by まろん at 19:58Comments(0)

2008年01月28日

東京VS大阪バナナ

義母のお見舞いに下関へ3泊4日で行ってましたが
今回は大きな問題はなく帰ってきましたicon18

新大阪で新幹線の乗り換え。
娘から頼まれていたお土産の「大阪プチバナナ」を買いましたicon22

私が留守の間、旦那さんが東京出張で買った「東京ばな奈」。

右が「東京」左が「大阪」

「東京ばな奈」は有名だから味はおわかりでしょう。
「大阪プチバナナ」はプチだから東京の半分くらいの大きさ。

スポンジの表面が焦がして芳ばしく中には同じくバナナクリーム。

さ~て、どちかが美味しかったかは?icon08
旦那さんと息子の男性チームは「東京」
私と娘の女性チームは「大阪」
引き分けで~すface02

これは好みですね。
  


Posted by まろん at 13:47Comments(0)

2008年01月22日

メリーのマロングラッセ

メリーのマロングラッセをいただきました。


私は栗、大好き人間icon06

これは主人の母から。
義母は昔、小学校の教師をしていて、
その教え子(もうかなりのおじさん)が何十年ぶりに
訪ねて来た時のお土産ですicon27
主人がその頃、実家に帰っていたのでもらってきました。
お母さん一口も食べないで・・・

こんな優しい義母ですが今週、入院することになりました。
検査の結果、治療ができれば1週間くらいで退院できますが・・・
一人暮らしで心配なので明日から日曜ころまで
私が行きますicon16

お正月に帰省したばかりで新幹線5時間は遠すぎますが
少しでもお母さんのお手伝いができればと思って。

それに子供たちは私がいると何にもお手伝いしないし、
片付けもしないから、たまにはお母さんがいない不自由さを
味わう機会。(旦那さんが忙しいだけだったりして)

順調に治療できることを祈って明日、行ってきますicon18
それで今週はブログお休みさせてもらいます。  


Posted by まろん at 14:00Comments(1)

2008年01月21日

バースディケーキ

今月18日は旦那さんのお誕生日でした。
しかし、その日は不在のためお祝いなく
昨日の日曜日に何とあの娘がケーキを作ることに。

うちの娘はお料理は嫌い、ケーキもあまり好きじゃなく、
ましてやお菓子を手作りするなんて考えられないくらいの驚きface08
日頃、「お父さん、嫌い!」なんて言ってるくらいだから。

この日は私は仕事、旦那さんもたまってた仕事をやりに職場へ。
それで全て娘が一人で作りました。


ホットケーキで苺のケーキ
苺のババロア
     ババロアは私のお菓子の本を見て作りました。

味はおいしかったですよface02

いつも娘は生意気で面倒くさがりでだらしなくて
私、注意ばかりしているのに
この日はすごーく誉めましたicon12
そう言えば喧嘩ばかりで最近、誉めてなかったな~と反省face03

もちろん、お父さんが1番喜んでいましたicon06  


Posted by まろん at 15:52Comments(3)

2008年01月18日

誕生プレゼント

今月末は私の何回目か(聞かないでくれ~)の誕生日。
昨日、中学の娘から早々とプレゼントをもらいましたicon27
1月生まれの友達のプレゼントを買いに行ったついでに私のも買ってくれたらしい。


ピンクのジルコニアのピアス。
かわいいじゃんicon06

娘とはいつも喧嘩が絶えない仲icon09
仲良くしようと思ってもお互いに意地張っちゃってicon08
素直になれないのよね。
だから余計に嬉しくってface02
「ありがとう、チュッ」て言ったら「きもい」て言われてしまった~
「チュッ」が余分だったみたいface03

でも覚えてくれてただけでも嬉しかったな。
ちなみに1月はお年玉持ってるから彼女リッチicon12
私、いい月に生まれたな~icon22  


Posted by まろん at 17:12Comments(0)

2008年01月17日

手抜き料理

今日から長ければ日曜まで
旦那さんが用事で実家に帰りました。

旦那さんがいない時は手抜きしちゃいます。
いつも大したものは作らないけどね。
で今晩のメニューは

ハウスのマカロニグラタン
これについてるマカロニは別ゆでする必要なく
ホワイトソースといっしょに煮れるから簡単icon22

それにクノールのカップスープ。

こんな料理なのに子供たちには嬉しいメニューらしいface02

明日の夕食はもっと簡単な焼きそばだよん。

私ってもし家族がいなかったら
本当にどーでもいいような料理しか作らないだろうな~
誰かのために作るってこと大事だなicon06  


Posted by まろん at 21:16Comments(4)

2008年01月16日

お花の植え替え

久しぶりにお花の植え替えをしましたicon01


両脇がビオラ  中央が花かんざし

花かんざしってお花もかわいいけど名前もかわいいicon06

園芸店の人に花かんざしはお花が枯れたら
すぐ下を切るのではなく、長めに切ると
その下からまた芽が出てきますと教わりました。

私は植物はすぐ枯らしちゃうface03

こんな私にも枯らさない植物あります。
           
           ハイドロカルチャーの植物です。
           これはアビス
           なんと11年生き続けてますicon22
           ただお水icon11をあげるだけ。

これから春になるといろんなお花が咲いて楽しいですね。
早く春よ、来~い!
  


Posted by まろん at 16:56Comments(2)

2008年01月14日

いい匂い~!

今晩のご飯は

松茸ご飯で~すicon28 松茸がでかい!

この時期に松茸?
はい、冷凍だから大丈夫icon22

こんなに美味しいのに子供たちは
わざわざこの松茸取り除いて食べてる~
確か子供たちは松茸は初めて食べるはず。
この感触と香りがダメらしい。

おまえたちにはこの美味しさわかるには10年早いか?

そして3時のおやつは

クレープ

スーパーマム高松店の入り口で売ってる移動クレープ屋さん。
いろいろ種類があってなかなか決められなかったから
お店1番人気のガトーショコラに

大きかったので旦那さんと分け合って食べましたicon06
チョコ好きな方にお勧めとあったので
甘~いかなと思ったけどほろ苦さがあって甘ったるさはなかったです。
アールグレイのメープルシロップも気になったな~  


Posted by まろん at 20:23Comments(2)

2008年01月12日

手編みのカーディガン

手編みのカーディガンをもらいました。
叔母(母の妹)が母に編んでくれましたが
サイズが少し大きいということで私がもらうことに。

いまどき手編みなんて
ダサくて買ったほうが安いし、お洒落と思うでしょうが
これがとても温かいんですicon01


叔母の手編み歴は数十年。
やっぱり愛icon06がこもってるから温かいんだ~
腕はすばらしいですicon22
私にはとてもできないよface03

このカーディガンを着た私。
      
       恥ずかしいので画像は小さめ
       新幹線の個室にて  


Posted by まろん at 20:04Comments(0)

2008年01月10日

移動パン屋さん

今日、家の近くに移動パン屋さんが来たので
買ってみました。



無添加、手作りface01
黄色い車のパン屋さんです。

愛想のよいお兄さんとおじさんが売ってます。

味は?
まだ食べてませ~ん。
週1回、夕方にこの辺を回ってるみたいicon17
おいしかったらまた買ってみようっと。


  


Posted by まろん at 22:35Comments(2)

2008年01月09日

ふぐ三昧と義母

お正月に実家の下関でふぐを食べる機会が
なかったので(下関といえばふぐでしょ)
主人の母からいろいろな種類のふぐが送ってきましたicon27

*ふぐ餃子(以前にも送ってもらいました)
*ふぐ小龍包子
*ふぐ一夜干
*ふぐみりん
*ふぐ雑炊

こんなに優しい義母ですが数年前から心臓が悪く
昨年の検査結果が昨日出て、検査入院することになりました。
義母は一人暮らしで高齢。
でも頭はすごーくさえてますicon12
ユーモアのセンスがあり面白い!

それでも心配ということで来週に旦那さんがまたまた帰省する事になりました。
お医者さんからいつ狭心症になってもおかしくないと言われたらしい。

ここ数年、私たちのところへ来ないかと誘ってはいるけど
いつも答えはNO!
やっぱり生まれ育ったところから離れられないみたいicon25
でも検査結果次第では来てくれるかな~
今は新幹線で5時間もかかり、すぐには行けないから
来てくれたら安心なんだけど・・・  


Posted by まろん at 20:29Comments(4)

2008年01月08日

最終バーゲン

クリスマスもお正月もバーゲン行けなかったし、
明日から仕事初め、今日しか行く日がない。

静岡パルコに行ってきました。
平日だから人も少ないですね。

好きな雑貨のお店「ミルキーコーク ルポ」icon06
福袋残ってないかな~icon27
やっぱり遅すぎ、なかったですface03

でもかわいいバケツ見つけました。

30%OFFで¥882

これを何に使うと言ったら。
ウチの旦那さん、チラシやパンフレット捨てずに
いつか役に立つと持ってます。
でも何ヶ月も利用してないような。
私にとってはただのゴミにしか思えないけど
彼には捨てられないみたい。
これを入れるためのバケツで~すface01
大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズなんだ~
見た目もかわいいし、これでお部屋が片付くかな?

もちろん自分のお洋服も買いましたよface02
半額だったしicon22

  


Posted by まろん at 23:12Comments(2)

2008年01月07日

大阪土産

ふるさとの下関ではお土産を買えなかったので
新幹線乗り換えする新大阪で30分の待ち時間に買いました。

ただし、子供たちの具合が悪く、空いた椅子を探すのも大変!
普通でも人が多いのにこの正月、人であふれていますicon10

主人と交代で買い物
私がぜひ買おうと思ってたお土産


たま卵チーズ(たまらんチーズ)
うまくてたまらんからネーミングicon22

以前、タレントの福田沙紀ちゃんがTVで絶賛してたチーズケーキicon06
新大阪駅にしか売ってないって言ってたような。
友達のお土産にしょうと思ったけど
賞味期限が短いface03
お買い上げには保冷材がついてくるくらいだから日持ちは無理。

で、私が食べることにicon28
お~口の中でとろける~icon06
わ~!美味しかったです。

そちらへ行く機会がある方、食べてみてね。

  


Posted by まろん at 13:59Comments(1)

2008年01月06日

帰りの新幹線

昨日、書いた「行きはよいよい、帰りは怖い」とは
元旦早々に子供たち二人が感染症胃腸炎になったことface03
下痢、嘔吐、高熱icon14

どこへも行けないじゃん。
主人の実家の高台にあるマンション12階から見た景色

見えにくいでしょうが雪が舞っています。
向こうには下関漁港が見えます。

とんだお正月になってしまいました。

そして帰りの新幹線。
ふらふらする二人を抱きかかえるように大荷物で乗車。
幸いにも個室を取っていたので助かりました。
新幹線の個室は新山口~新大阪まで。
たったの4部屋しかありません、ちょっぴりリッチでしょicon12

岐阜羽島~米原間は雪が積もっていました。
              
子供たちに「雪だよ」て言っても反応なし。
気分悪くてそれどころではなかったみたいねface07

今まで10数回帰省しているけど病気になったことは初めて。
新年からついてないなあ~
初詣行けなかったから主人に頼んでのおみくじは
私は「大吉」だったのに。  


Posted by まろん at 15:34Comments(3)

2008年01月05日

行きの新幹線

昨年の30日に帰省するため新幹線に乗りました。
朝食は車内でicon28

ミスタードーナッツ、コンビニおにぎり、
大好きな天津甘栗、スタバコーヒー
いっぱいでしょface01

おなかいっぱいになったら
次はお休みタイムface04
寝るときはこの首枕で

この枕を使うと首が痛くならずに寝れますicon22

次は読書タイム
娘が持っていた本
秋元康の「伝染歌」
でも私が最も苦手とするホラー小説なんだface03
この作者はアイドルなんかの作詞者だから
怖くなったらポッキャリ体系の作者を思い出して
怖さを和らげようっと。
サスペンスホラーだったからどうにか読めました。
これ昨年、映画上映されましたicon13
活字ならどうにか大丈夫だったけど映像では怖くて絶えられない~face10

こうして5時間を車内で過ごしました。

この時は「行きはよいよい帰りは怖い」になるとは
思いもしなかったです。


  


Posted by まろん at 16:16Comments(1)