2007年08月31日
夕食&デザート

昨日、仕事で伊勢丹近くに来たので帰りに
友だちに教えてもらった「シューハウス エクレール」に行きました。
お目当ては皮がカリカリの クッキーシュー。
夕方だったのでぎりぎりセーフ! 残り1個だけあった~
後はベビーシューを買いました。

もちろん、クッキーシューは私のもん
本当だ、皮が香ばしい、クリームも美味しかった~
ただし食べる時、ポロポロするのでご用心!
そして九州の叔母からもらった「博多の味 生 長浜ラーメン」
うっかりして賞味期限過ぎてた~早く食べなきゃ。
で昨晩の夕食に

暑かったけど美味しかったよ。
静岡では豚骨はあまりなじみがないけど、子供の頃から食べていた私はこの味好きだな。
友だちに教えてもらった「シューハウス エクレール」に行きました。
お目当ては皮がカリカリの クッキーシュー。
夕方だったのでぎりぎりセーフ! 残り1個だけあった~
後はベビーシューを買いました。

もちろん、クッキーシューは私のもん

本当だ、皮が香ばしい、クリームも美味しかった~
ただし食べる時、ポロポロするのでご用心!
そして九州の叔母からもらった「博多の味 生 長浜ラーメン」
うっかりして賞味期限過ぎてた~早く食べなきゃ。
で昨晩の夕食に


暑かったけど美味しかったよ。
静岡では豚骨はあまりなじみがないけど、子供の頃から食べていた私はこの味好きだな。
Posted by まろん at
12:42
│Comments(0)
2007年08月29日
ライフ

「ライフ」は土曜日の夜11時からTVでやっています。
原作はマンガ。

マンガはあまり読まないけど、読み始めたらとまんない。
高校1年生の女の子のいじめをテーマにしたストーリー。
マンガのほうがもっとリアルで過激すぎるくらいのいじめ。
読んでいてゾッとするくらい、恐ろしい。
これをTVでやると知った時は放送できるかしらと思ったほど。
マンガに比べたらソフトになっていました。
そうでしょ、そのままでは放送できないよ。
いじめに負けずに戦っている
歩、ガンバレ!
そしていじめ断固として反対!
原作はマンガ。

マンガはあまり読まないけど、読み始めたらとまんない。
高校1年生の女の子のいじめをテーマにしたストーリー。
マンガのほうがもっとリアルで過激すぎるくらいのいじめ。
読んでいてゾッとするくらい、恐ろしい。
これをTVでやると知った時は放送できるかしらと思ったほど。
マンガに比べたらソフトになっていました。
そうでしょ、そのままでは放送できないよ。
いじめに負けずに戦っている

そしていじめ断固として反対!
Posted by まろん at
14:54
│Comments(1)
2007年08月28日
詰め替え、ご無用

エコ商品、「詰め替え、ご無用」

シャンプーやリンスの詰め替え袋に直接ポンプ」を取り付ける新方式。
以前、TVで紹介していたので買ってみました。
ハサミで袋をちょこっと切って、パコッとはめればOK!
エンチョーで買いました。
値段は498円 高いような安いようなってとこ。
詰め替えるより楽ですよ。
それにゴミ削減できますね。

シャンプーやリンスの詰め替え袋に直接ポンプ」を取り付ける新方式。
以前、TVで紹介していたので買ってみました。
ハサミで袋をちょこっと切って、パコッとはめればOK!

エンチョーで買いました。
値段は498円 高いような安いようなってとこ。
詰め替えるより楽ですよ。
それにゴミ削減できますね。
Posted by まろん at
22:53
│Comments(0)
2007年08月26日
ぶどう狩り

実家に帰った時、足を延ばして福岡県浮羽の
ぶどう狩りに行きました。

いっぱいなってるでしょ。
ここは入場無料。
試食用で冷た~く冷やした巨峰と梨を出してくれました。
美味し~い!
自分で欲しい分だけ取ってお買い上げ。
そして頼んでいたぶどうと梨が今日、届きました。

巨峰7個に梨5個。
さあさあ、今日のおやつにしよう。
ぶどう狩りに行きました。


いっぱいなってるでしょ。
ここは入場無料。
試食用で冷た~く冷やした巨峰と梨を出してくれました。
美味し~い!

自分で欲しい分だけ取ってお買い上げ。
そして頼んでいたぶどうと梨が今日、届きました。

巨峰7個に梨5個。
さあさあ、今日のおやつにしよう。
Posted by まろん at
15:08
│Comments(1)
2007年08月24日
読書の秋

秋には程遠いくらいまだまだ暑いけど、
最近、読書してます。
仕事の昼休みの暇つぶしにはちょうどいい。
お盆前は夏ばて
気味で
本の1ページも読まないうちにおめめがトロ~ン。
今は長~い休みとご馳走いっぱい食べたおかげでフッカッ~ツ
先日、図書館で借りてきた本
著者 藤堂志津子
「銀の朝、金の午後」
わかる人にはわかるでしょうが、私の旧姓と1字違い。
本の内容を見ずに借りたけど、
主人公は60~70代のどこでもいるようなおばあちゃんの話。
意外と面白い
彼女の作品、これから読みあさろうかな。
最近、読書してます。
仕事の昼休みの暇つぶしにはちょうどいい。
お盆前は夏ばて

本の1ページも読まないうちにおめめがトロ~ン。
今は長~い休みとご馳走いっぱい食べたおかげでフッカッ~ツ
先日、図書館で借りてきた本
著者 藤堂志津子
「銀の朝、金の午後」
わかる人にはわかるでしょうが、私の旧姓と1字違い。
本の内容を見ずに借りたけど、
主人公は60~70代のどこでもいるようなおばあちゃんの話。
意外と面白い

彼女の作品、これから読みあさろうかな。
Posted by まろん at
23:23
│Comments(1)
2007年08月23日
お土産たち

下関から静岡へ
で帰る途中に
買ったお土産で~す。
ほとんど高速道路のサービスエリアで買った物。

ふぐまんじゅう (下関)
もみじまんじゅう (広島)
きびだんご (岡山)
白桃バウム (岡山)
坊ちゃんだんご (四国)
じゃかりこ明太子味(福岡)
チロリアン (福岡) 計12個
このお土産は友だち、会社関係、ご近所さんのため。
自分の口には入らない。
でも、ふるさとでたんまりご馳走食べたからいいよ~ん

買ったお土産で~す。
ほとんど高速道路のサービスエリアで買った物。

ふぐまんじゅう (下関)
もみじまんじゅう (広島)
きびだんご (岡山)
白桃バウム (岡山)
坊ちゃんだんご (四国)
じゃかりこ明太子味(福岡)
チロリアン (福岡) 計12個
このお土産は友だち、会社関係、ご近所さんのため。
自分の口には入らない。
でも、ふるさとでたんまりご馳走食べたからいいよ~ん

Posted by まろん at
13:49
│Comments(0)
2007年08月22日
おもしろパン

実家に帰った時、パン屋で働いている親戚の子が
おもしろいパンを持ってきました。


くわがたとかぶとむしのチョコパン
始め見た時は粘土細工かと思ったよ。
頭がチョコクリームで体がカスタードクリーム。
山口県宇部駅前のパン屋さんで夏期限定商品らしい。
遠すぎて買いにいけないよ><
おもしろいパンを持ってきました。


くわがたとかぶとむしのチョコパン
始め見た時は粘土細工かと思ったよ。
頭がチョコクリームで体がカスタードクリーム。
山口県宇部駅前のパン屋さんで夏期限定商品らしい。
遠すぎて買いにいけないよ><
Posted by まろん at
23:39
│Comments(2)