2009年01月31日
これ、な~んだ?

これ、何だかわかる?

太い針のような物、フープがあるからわかるかな?
これはニードルパンチ。
刺繍をする道具です
この針をブチブチと布に刺していくと

モッコリした刺繍ができます
スター★の刺繍もして(形がいびつですが)

さ~て、何を作っているでしょうか?
数日後にはお見せできると思いますよ
太い針のような物、フープがあるからわかるかな?
これはニードルパンチ。
刺繍をする道具です

この針をブチブチと布に刺していくと
モッコリした刺繍ができます

スター★の刺繍もして(形がいびつですが)
さ~て、何を作っているでしょうか?
数日後にはお見せできると思いますよ

2009年01月29日
Happy Birthday ♪

今日、1月29日は私のBirthday
ただし何歳になったかは永遠にヒ・ミ・ツ
今朝、旦那さんが子供たちに「今日はお母さんの誕生日だよ」
子供たち「ふ~ん」とほとんど関心なし。
こんなものかしらね~ちょっと寂しいな
夕方、友達からお祝いメール
誕生日のことは話してなかったのに覚えていてくれて感激!
そして姪からプレゼントが届きました

温かそうなルームシューズ
バーバリーのハンカチ
嬉し~い
それから実家の母からも届きました
こちらはず~と現実的で野菜や海苔、佃煮、漬物などなど・・・
でもこんな物が1番助かるのよね~
どこでも買えるのに本当にありがたいです
そしてこんな物も入ってました

LOVEちゃん
えっ、これ私に? 確かに私は可愛いもの好き
です。
母には聞かなかったけど娘が欲しそうにしてたからあげました。
何歳になっても誕生日はやっぱりHappyです。

ただし何歳になったかは永遠にヒ・ミ・ツ

今朝、旦那さんが子供たちに「今日はお母さんの誕生日だよ」
子供たち「ふ~ん」とほとんど関心なし。
こんなものかしらね~ちょっと寂しいな

夕方、友達からお祝いメール

誕生日のことは話してなかったのに覚えていてくれて感激!

そして姪からプレゼントが届きました

温かそうなルームシューズ
バーバリーのハンカチ
嬉し~い

それから実家の母からも届きました

こちらはず~と現実的で野菜や海苔、佃煮、漬物などなど・・・
でもこんな物が1番助かるのよね~
どこでも買えるのに本当にありがたいです

そしてこんな物も入ってました

LOVEちゃん
えっ、これ私に? 確かに私は可愛いもの好き

母には聞かなかったけど娘が欲しそうにしてたからあげました。
何歳になっても誕生日はやっぱりHappyです。
2009年01月26日
朝5時出発!

明日の朝、旦那さん、仕事は5時に出発です
朝食はちゃんと食べて行く人
てことは私は4時半起きか?
お弁当も作らなくては
行く先ではコンビニないらしいから。
朝、お弁当作る自信なし、今朝だって寝過してしまったし。
で前の晩に用意することにしました。

サンドイッチ レタス&たまご
レタス&ハム&チーズ
栗ジャム
バナナ みかん
さ~、4時半に起きれるか?

朝食はちゃんと食べて行く人

てことは私は4時半起きか?

お弁当も作らなくては

行く先ではコンビニないらしいから。
朝、お弁当作る自信なし、今朝だって寝過してしまったし。
で前の晩に用意することにしました。
サンドイッチ レタス&たまご
レタス&ハム&チーズ
栗ジャム
バナナ みかん
さ~、4時半に起きれるか?

2009年01月25日
手作り味噌

手作り味噌に挑戦!
2年前位に作ったものの、水の量を間違えて全部カビてしまい、
泣く泣く
処分した経験あり。
今度は失敗しないように。
一晩、水にひたした大豆は2,3倍に膨れます。

これを圧力鍋で煮ること4回、だって量が多い、
仕上がり味噌5キロだもん。
その後はすりこぎ棒で大豆をつぶします。
この作業が大変でした

量が多いんだもん、腕が痛い
次は麹と塩をまぜまぜ、これまた腰が痛くなるくらいの作業でした。
単純な作業ではあるけど思った以上の重労働
この仕込みに今日の休み、1日費やしてしまいました。
出来上がりまで約6か月、こんなに頑張ったから美味しくなれ~

2年前位に作ったものの、水の量を間違えて全部カビてしまい、
泣く泣く

今度は失敗しないように。
一晩、水にひたした大豆は2,3倍に膨れます。
これを圧力鍋で煮ること4回、だって量が多い、
仕上がり味噌5キロだもん。
その後はすりこぎ棒で大豆をつぶします。
この作業が大変でした

量が多いんだもん、腕が痛い

次は麹と塩をまぜまぜ、これまた腰が痛くなるくらいの作業でした。
単純な作業ではあるけど思った以上の重労働

この仕込みに今日の休み、1日費やしてしまいました。
出来上がりまで約6か月、こんなに頑張ったから美味しくなれ~

2009年01月24日
2009年01月23日
2009年01月18日
1勝のプレゼント

小6の息子、4年生から剣道をしていますが未だ勝ったことがありません。
このことは以前にも書きました。
今日は今年初めての試合
いつもは1回戦で敗退
ひどい時はものの数秒で負け~
こ~んな息子です。
今日はお父さんの誕生日
息子にお父さんの誕生日に1勝のプレゼント
ができればいいねと話しました。
あまり言うとプレッシャーになるからそれとなくね。
お~!やってくれました、初めての1勝
今まで1度も勝ったことない者にとっては大きな大きな勝利です。
2回戦では負けてしまいましたが、いつもより粘り良い試合ができました。
最高のプレゼントになりました
気を良くした私、今晩はお寿司です。

写楽ですが。
そしてデザートは大谷の「Kidokoro」のケーキ

娘がお父さんにオレンジのパウンドケーキを焼きました

今日は心もお腹も満足な1日となりました
このことは以前にも書きました。
今日は今年初めての試合

いつもは1回戦で敗退

ひどい時はものの数秒で負け~

こ~んな息子です。
今日はお父さんの誕生日

息子にお父さんの誕生日に1勝のプレゼント

あまり言うとプレッシャーになるからそれとなくね。
お~!やってくれました、初めての1勝

今まで1度も勝ったことない者にとっては大きな大きな勝利です。
2回戦では負けてしまいましたが、いつもより粘り良い試合ができました。
最高のプレゼントになりました

気を良くした私、今晩はお寿司です。
写楽ですが。
そしてデザートは大谷の「Kidokoro」のケーキ

娘がお父さんにオレンジのパウンドケーキを焼きました

今日は心もお腹も満足な1日となりました

2009年01月17日
もうバレンタインですか

先日、仕事がらみでバレンタインのチョコ頼まれました。

このカタログにはたったの3種類しかないけど、お値段はお手頃、
しかも送料込みだからお店が混んでる時に買いに行かなくていいじゃん。
有名パテシエやポテルのチョコではないけど今回はこれに決まり
楽してしまったけど愛情
には変わりなしです。
このカタログにはたったの3種類しかないけど、お値段はお手頃、
しかも送料込みだからお店が混んでる時に買いに行かなくていいじゃん。
有名パテシエやポテルのチョコではないけど今回はこれに決まり

楽してしまったけど愛情

2009年01月14日
豆挽き男

私はホットコーヒーが好きです
しかし、ほとんどこだわりはなく、美味しければどこのでもOK!
しかも普段はゆっくり豆を挽いてドリップする時間もなくインスタントで。
休みに日はやっぱりゆっくりコーヒータイム
息子が最近、面白がって豆を挽いてくれます。

我が家の豆挽き男です
やっぱり香りがよく、美味しいです。
これからも飽きないで豆挽きしてくれ~

しかし、ほとんどこだわりはなく、美味しければどこのでもOK!
しかも普段はゆっくり豆を挽いてドリップする時間もなくインスタントで。
休みに日はやっぱりゆっくりコーヒータイム

息子が最近、面白がって豆を挽いてくれます。
我が家の豆挽き男です

やっぱり香りがよく、美味しいです。
これからも飽きないで豆挽きしてくれ~

2009年01月13日
すぐれもの

バスマットのすぐれもの商品、SUSU

これ、肌触りがよく、吸水力が抜群!
最近、よくお店で見かけるから知ってる人も多いでしょう。
我が家では1番小さいタイプを使用。
¥1500とお値段は少々高めですがその価値はある商品です。
お勧めですよ~
これ、肌触りがよく、吸水力が抜群!

最近、よくお店で見かけるから知ってる人も多いでしょう。
我が家では1番小さいタイプを使用。
¥1500とお値段は少々高めですがその価値はある商品です。
お勧めですよ~

2009年01月12日
日曜日のランチ

今日のランチ
は街で。

3点盛りのランチプレート
パンまたはライス、1品は温かい総菜、2品は冷たい総菜をチョイスします
*トマトソースグラタン風(ちょと名前忘れたけど)
*ビーンズサラダ
*長ネギのマリネ
¥780 ドリンク別
他に4点盛りもあります。
今度、来ることがあったら十穀米ご飯(+100円)にしてみようかな。
ヘルシー志向な方にはお勧めです、ただし量は少なめ。
Meal MUJI 無印良品のお店でした。

3点盛りのランチプレート
パンまたはライス、1品は温かい総菜、2品は冷たい総菜をチョイスします

*トマトソースグラタン風(ちょと名前忘れたけど)
*ビーンズサラダ
*長ネギのマリネ
¥780 ドリンク別
他に4点盛りもあります。
今度、来ることがあったら十穀米ご飯(+100円)にしてみようかな。
ヘルシー志向な方にはお勧めです、ただし量は少なめ。
Meal MUJI 無印良品のお店でした。
2009年01月11日
これ、ど~するのよ?

会社の倉庫に置きっぱなしのこれ

電線を巻いていたものらしい、いらないと言うので私がお持ち帰り。
これで何をするかと言えば、テーブルに
良いアイディアと思ったのは私だけ
家族からは狭い部屋をこれ以上狭くするな
使い辛い、邪魔・・・などなど非難の嵐
あきらめました、思っていたよりこの物、大きかったし
今では狭い庭にで~んと置かれて、植木置き場にしようかと・・・

電線を巻いていたものらしい、いらないと言うので私がお持ち帰り。
これで何をするかと言えば、テーブルに

良いアイディアと思ったのは私だけ

家族からは狭い部屋をこれ以上狭くするな

使い辛い、邪魔・・・などなど非難の嵐

あきらめました、思っていたよりこの物、大きかったし

今では狭い庭にで~んと置かれて、植木置き場にしようかと・・・
2009年01月10日
NICOのパン屋さん

今日は午前中まで仕事だったので帰りに
NICOのパン屋さんへ行きました

ここのパン屋さん、行ったことのある人はおわかりでしょうが狭いです。
4,5人も入ればいっぱい
ですから順番に入店、外で待ちます。
今日も少し待ちました。
お店では小学生のかわいい娘さんが一生懸命お手伝い
朝
の7時半からお手伝いしてるそうです。
えらいね~
NICOのパン屋さんへ行きました

ここのパン屋さん、行ったことのある人はおわかりでしょうが狭いです。
4,5人も入ればいっぱい

ですから順番に入店、外で待ちます。
今日も少し待ちました。
お店では小学生のかわいい娘さんが一生懸命お手伝い

朝

えらいね~

2009年01月08日
カビないお餅

お正月から早1週間過ぎました。
お餅がカチコチ、カビも生えてきました
全部、食べきれないからカビを取って冷凍にしました。
そして我が家のお飾りのお餅はこれ

2年前くらいに毛糸で編んだもの。
これならカビませ~ん
お餅がカチコチ、カビも生えてきました

全部、食べきれないからカビを取って冷凍にしました。
そして我が家のお飾りのお餅はこれ

2年前くらいに毛糸で編んだもの。
これならカビませ~ん

2009年01月07日
2009年01月06日
通常ペース

5日(月)から仕事始め、子供たちも今日から学校です。
通常ペースに戻りました。
お正月は目が覚めた時に起きてたから、
起きれるかしら?と思ってたけど気を引き締めて起きれました
バーゲンやクリスマスに自分へのプレゼント
買う機会を逃してしまったから
お正月に福袋
洋服は好みと違うと買う勇気がないから
気になっていた雑貨屋さんのもの
8点も入ってました。
お値段的にお得
特に気に入った2点をお見せしますね
グリーンチェックのテーブルクロス&ミニ丼
やっぱり福袋は開ける時がドキドキ楽しいです
通常ペースに戻りました。
お正月は目が覚めた時に起きてたから、
起きれるかしら?と思ってたけど気を引き締めて起きれました

バーゲンやクリスマスに自分へのプレゼント

お正月に福袋

洋服は好みと違うと買う勇気がないから
気になっていた雑貨屋さんのもの

8点も入ってました。
お値段的にお得

特に気に入った2点をお見せしますね

グリーンチェックのテーブルクロス&ミニ丼
やっぱり福袋は開ける時がドキドキ楽しいです

2009年01月04日
やっと行けました

ず~と前から1度は行ってみたいと思ってたところ
御殿場の「時之すみか」
そう、みんなが知っているイルミネーション★
クリスマスシーズンが終わったからもう混まないかと思ったけど混みました。
想像していたとおり美しかった~

風がなかったからあまり寒くなくて十分に観覧できました
それにしてもすごい人気スポットですね
夕食は御殿場高原ビール
の予定が120分待ちだって
そんなに待てないよ~ん
で、沼津港へ
みんな行ったことないけどその辺で適当なお店へGO→
そこが当たり~
すご~くよかった
「かもめ丸」

← ぬまず丼 :炊き込みご飯の上に私が大好きなあじ、桜エビ、生しらす
旦那さんと娘は にぎりずし お値段リーズナブルな割にねたが良い
息子は天丼 天ぷらがご飯が見えないくらい具沢山
家族全員が大満足
なお店は珍しいです。
帰りに子供さんにと消しゴムのお土産
私、「いいな~」て言ったら
「お母さん、特別よ」と好きなの選ばせてもらいました。

こんなお店が近くにあればな~
遠いけどまた行ってみたいです

御殿場の「時之すみか」
そう、みんなが知っているイルミネーション★
クリスマスシーズンが終わったからもう混まないかと思ったけど混みました。
想像していたとおり美しかった~

風がなかったからあまり寒くなくて十分に観覧できました

それにしてもすごい人気スポットですね

夕食は御殿場高原ビール


そんなに待てないよ~ん
で、沼津港へ

みんな行ったことないけどその辺で適当なお店へGO→
そこが当たり~

すご~くよかった

「かもめ丸」
← ぬまず丼 :炊き込みご飯の上に私が大好きなあじ、桜エビ、生しらす
旦那さんと娘は にぎりずし お値段リーズナブルな割にねたが良い
息子は天丼 天ぷらがご飯が見えないくらい具沢山
家族全員が大満足

帰りに子供さんにと消しゴムのお土産

私、「いいな~」て言ったら
「お母さん、特別よ」と好きなの選ばせてもらいました。
こんなお店が近くにあればな~
遠いけどまた行ってみたいです

2009年01月03日
梅酒&お餅

私はお酒は飲めません
しかし元旦に梅酒をおちょこ1杯飲んだら全然大丈夫!
甘くて口当たりがよく、これならいける!
翌日の2日、今度はコップ1杯飲んでみました。
ところが体中が真赤、なんだか体もかゆくなってきました
その後、トイレに行ったら気分が悪くなり貧血状態に
動けなくなり廊下でダウン
たったの1杯なのにやっぱりお酒は無理です×
私の隣で平然と私以上に同じもの飲んでる〇〇。
私が「大丈夫か?」と聞いたら「なにが?」と言う返事。
末恐ろしいヤツです
話はコロッと変わって
お正月のお餅が親戚から送って来ました
ついたお餅です。よもぎ餅もあります。

西日本なのでお餅は丸、静岡は丸?角?
子供のころ、お餅付きでお餅を丸く丸めたことを思い出しました。

しかし元旦に梅酒をおちょこ1杯飲んだら全然大丈夫!

甘くて口当たりがよく、これならいける!
翌日の2日、今度はコップ1杯飲んでみました。
ところが体中が真赤、なんだか体もかゆくなってきました

その後、トイレに行ったら気分が悪くなり貧血状態に

動けなくなり廊下でダウン

たったの1杯なのにやっぱりお酒は無理です×
私の隣で平然と私以上に同じもの飲んでる〇〇。
私が「大丈夫か?」と聞いたら「なにが?」と言う返事。
末恐ろしいヤツです

話はコロッと変わって
お正月のお餅が親戚から送って来ました

ついたお餅です。よもぎ餅もあります。
西日本なのでお餅は丸、静岡は丸?角?
子供のころ、お餅付きでお餅を丸く丸めたことを思い出しました。
2009年01月01日
初詣

明けましておめでとうございます
元旦は晴天に恵まれました
毎年、ふるさとでお正月を迎えるけど今年は静岡で。
こちらで初詣に行くのは久しぶりです。
久能山東照宮にお参りにいきました。
50年ぶりに塗り替えたとのこと。
次の50年後ではもう生きてないだろうし、たとえ生きていたとしても登れないでしょう。

家族、両親の健康を1番に願い、そのほかにもね
おみくじ「大吉」今年はいいことありますように
久能山から見た駿河湾

海が輝いています
久能といえば「いちご」

いちごソフト
いちごが1個ついてます
元旦は体も動かせ良いスタートをきりました
さ~て明日はなにしようかな?

元旦は晴天に恵まれました

毎年、ふるさとでお正月を迎えるけど今年は静岡で。
こちらで初詣に行くのは久しぶりです。
久能山東照宮にお参りにいきました。
50年ぶりに塗り替えたとのこと。
次の50年後ではもう生きてないだろうし、たとえ生きていたとしても登れないでしょう。
家族、両親の健康を1番に願い、そのほかにもね

おみくじ「大吉」今年はいいことありますように

久能山から見た駿河湾
海が輝いています

久能といえば「いちご」
いちごソフト


元旦は体も動かせ良いスタートをきりました

さ~て明日はなにしようかな?