2009年09月29日

塩焼きのたれ

友達にもらった焼肉の塩焼きのたれ。
   
これがめちゃ美味しいface02

塩コショウ味のたれで青森県産のニンニクを使用しています。

さっぱり系でニンニクの香りも強くはないです。

焼肉、野菜炒め、焼き鳥、チャーハン、パスタなど
幅広く調味料をして使用できますicon28

先日、これで野菜炒め作ったらGOOD!icon22

青森にしかないと思ったらアスティ内カルディに売ってるだって。

これにはまりそう。  


Posted by まろん at 22:37Comments(0)好きなもの

2009年09月27日

ゴミ袋ばかり

日曜日は町内の運動会でしたicon01

うちの組は参加人数がいつも少ないため
用事がない限り毎年、参加するようにしています。

旦那さんと気のりしない息子を誘っての参加です。

今回も人数が足りないため何度も競技に出場ですicon16

日頃はな~んにもスポーツしてないから絶対に無理はしないこと。

わが組は出ることだけでOK!勝敗は気にしな~いicon22

で商品はすべて最下位のゴミ袋icon15
     
あはっ、こんだけあれば当分は買わなくていいねicon22  


Posted by まろん at 22:20Comments(0)日記

2009年09月26日

ドラゴンボールのバースディケーキ

今日、9月26日は娘の16歳の誕生日ですicon12

バースディケーキはわざわざ島田まで買いに行きましたicon17

それには理由があるのです。

何度か言いましたが娘は思春期で難しいお年頃face03
私とは仲がよくありませんicon07

ここ数年の娘の誕生日は娘の自己中とわがままでいつも最悪な日でした。

しかし今年こそは良い日にしたいface02

そのためのケーキです。
娘はケーキはあまり好きではありませんicon07

しかしここのケーキを見つけて注文することにしました。
  
娘はドラゴンボール好き、特にベジータ大好きicon06

ケーキのことは内緒にしてて帰ってきて(今日はいつもより帰りが早め)
サプライズでド~ンとプレゼントicon27

思っていた以上に喜んでくれましたface02

ケーキ屋さんもケーキ苦手でも食べちゃいますよと。

その通り、食べました~

ナイフ入れる時も勿体ないからとなかなかカットできませんでした。
(ベジータ真っ二つ)

あ~良かった、大成功ですicon22

このケーキのおかげで数年ぶりに楽しい誕生日になりましたicon12

島田のイケメンさんありがとうございました。  


Posted by まろん at 21:02Comments(6)日記

2009年09月23日

戻って来たコーヒーゼリー

熱海に一泊で大学の同窓会に出席していた旦那さんが
お土産にコーヒーゼリーを買って来ました。
      

このコーヒーゼリーですが
帰りの在来線の電車icon18の網棚の上に忘れてきました。

電車を降りて気が付き、駅員さんに聞いたところ
島田着で折り返して来るから静岡に到着したら車内を確認してくださいとのこと。

旦那さん、折り返して来る電車を待ち、自分が座っていたらしき車両を確認しましたが
ゼリーは見当たらなかったそうですface07

諦めていたら夕方になって駅から見つかりましたと連絡face02

手元に戻って来ましたicon27ありがとうございます。

よかった~face02

こんな生ものの忘れ物、取りに来なければ駅の方も処分に困るでしょ。

そしてこのコーヒーゼリー、小豆入りなんです。

珍しいよね、洋菓子?和菓子?



  


Posted by まろん at 14:27Comments(0)お菓子

2009年09月22日

低レベルの戦い

中1の息子、最近は話しかけてもろくに返事もしないし
face06
しても怒ったような返事の仕方。

私の話を途中でさえぎって「もう、いいicon08

少し前までは私にくっついて来ていたのに・・・face07

寂しいな~

こ~んな息子をどうにか誘って二人だけのボーリング大会。
     
二人とも下手くそ~face03

私はテニス肘がまだ完治してないし、息子は以前ボーリングしたのは
小学生低学年のころ(その頃はガーターばかり)

スコアは二人とも70~80、すご~い低レベルの戦いですicon09

2勝1敗で一応、私の勝ち!

その後のランチは息子が肉が食べたいと言うので
近くの「クック ドール」(よくTVで放送されてます)

   
   息子のマヨネーズの煮込みハンバーグ

上にのっているのはマヨネーズ、マヨラーの息子には嬉しいface02

私は
ポン酢のハンバーグ(生野菜)
このサラダの下にハンバーグがあります。

息子とお喋りしながら食べようと思ったら
お料理来るまではゲームしてるし、
来たらもくもくと食べてるicon28

ろくに会話もしないのにヤツはデザートも頼んだよ。
          

お値段もランチにしてはicon14

それもそのはずお肉は100%黒毛和牛ですから。

息子、美味しかっただって。

まあ、その美味しい顔icon06に免じて良しとするかicon22

  


Posted by まろん at 22:45Comments(4)日記

2009年09月21日

秋芳梨

ふるさとの山口県から梨が送ってきましたicon27

     
これは秋芳梨。

日本最大のカルスト台地「国定公園秋吉台」のふもとで栽培されています。

兎に角でかい!食べ応えありicon22

同じ日に群馬からも梨が届きましたicon27

旦那さんの友達からです、梨だらけ。

これは食べ比べができるじゃない。

私は大の果物好きだから消費しちゃいますよface02  


Posted by まろん at 23:04Comments(2)好きなもの

2009年09月20日

人気のフルーツゼリー

フルーツソムリエ杉山清が作る生フルーツゼリー
    

富士市にある果物屋さんで売ってます。

とても人気で開店から1時間くらいで売り切れてしまうので
前回に行ったときには買えませんでした。

今回は運良く買えましたicon22

これはミックスで生フルーツが5,6種類入ってます。

他にも種類はありますicon15
        

ゼリーには各種フルーツの味がしみ込んでいます。
ゼリーが固めなのも私好みicon06

素材のフルーツの味を活かしていますface02

ミックスのお値段は1個¥400。

メロンともなると1個¥600もしますよicon12

こんな美味しいゼリー食べられて幸せ気分ですicon06
    


Posted by まろん at 16:20Comments(6)お菓子

2009年09月19日

カツ弁

今日は中1の息子の体育祭でした。

体育祭と言えば私のすることはお弁当作り。

   

遊び心で枝豆で「カツ」と書いてみました。

おかずも彩りキレイじゃんicon22

息子も頑張って優勝できたし楽しかったですface02
   

さあ~お弁当、全部食べてくれたかな~?

ゲゲ、残してる~face07

カニカマ、カイワレ大根入り卵焼き
きゅうりと蒲鉾のスティック刺しの2品。

息子「派手な弁当はやめてくれ」icon08だって。

そう言えば昨年の娘の体育祭でキャラ弁作って機嫌悪くされたっけface03

地味弁でいいなんて、ちぇっ、面白くないの~



  


Posted by まろん at 21:58Comments(2)日記

2009年09月18日

そろそろオープン

登呂に建設中のMax Valu
     

お~、出来てる。

来月あたりオープンかしら?

行かなきゃねicon16  


Posted by まろん at 21:40Comments(0)日記

2009年09月16日

ビーズストラップ

素敵な手作りビーズストラップいただきましたicon06

     

わ~face02かわいいface05

画像では輝きがいまいちですが本当はキラキラicon12キレイ。

お花の部分は取りはずしでき、ペンダントトップにもなりますicon22

私のケータイは旦那さんのお下がりだから古~いタイプ。

ポイント貯めて機種変するまではこのキレイなストラップは大切にしまっておこう。



  


Posted by まろん at 19:56Comments(2)手作り

2009年09月12日

ビーフシチューでチケットGET?

今夜のメニューはビーフシチューicon28
    

ハウス食品を買って「嵐」のディズニーシーコンサートチケットをゲットするため
娘からカレー、シチュー、グラタンなど買わされています。

倍率すごいんだろうな~

当たるとは思えないけどね。

万が一当たったら私が行きたいicon16
  


Posted by まろん at 22:53Comments(0)日記

2009年09月07日

エコティッシュ

エコなティッシュ見つけましたicon22

   
これ、箱がなく中身だけ、5コパック。

こんなのあるなんて今まで知りませんでした。

当然、お値段も安めface02

ゴミ減少になります。  


Posted by まろん at 22:15Comments(3)日記

2009年09月06日

とんぼ玉とお香

雑貨屋さんに行ったらかわいいとんぼ玉がありました。

    

穴にお香をさして使います。

我が家にこの様に置いてあります。

いい香りで癒されますicon06  


Posted by まろん at 17:06Comments(0)日記

2009年09月01日

分解の趣味

中1の息子、最近凝っていることは分解すること。

おもちゃや壊れた時計など中身をバラバラにしています。
   
私にはわからん?世界です。

私の昔のケータイもこのような姿にicon15
         

自分の部屋でなくリビングにこれらが置いてあるため邪魔~face03

それも日増しに増えてるし。

私にはただのゴミにしか思えないけど捨てたら怒られるface09  


Posted by まろん at 23:27Comments(0)日記