2010年05月09日

スイーツ男子

GWで行った浜松うなぎパイファクトリーの工場見学でのこと。

カフェサロンにて。

私たち家族の隣の席は若い男女のグループでした。

男性4人に女性はたったの1人。

そのテーブルに運ばれてきたスイーツは

抹茶パフェイチゴのモンブランざる豆腐チーズケーキ、お茶と団子など。

1番渋いお茶と団子のセットを食べているのが女性で

後の男連中が華やかなスイーツを食べているではないですか。

これがいわゆるスイーツ男子ですねicon06

そう言えば我が家の男組もスイーツ男子です。

   

       


Posted by まろん at 19:32Comments(0)お菓子

2010年04月30日

苺ムースの魂胆

娘16歳が苺ムースを作りました。

     

本当はトッピングは苺ですが全部ムース用に使ってしまったため

家にあったキウイで代用しました。

これはお父さんのリクエストにより作ったスイーツicon06

一見、微笑ましいように思えますがこれは娘の策略icon09

お父さんに「もうすぐ子供の日、欲しいCDアルバム買ってくれる?
        苺ムース作ったから」

あ~あface10こんな魂胆があるとも知らないで嬉しそうに食べていました。  


Posted by まろん at 23:06Comments(0)お菓子

2010年04月12日

御殿場プチ贅沢スイーツ

先日の御殿場ドライブで立ち寄った「とらや」
天井の高い、広々したスペースでお茶しました。

  


  まあ~なんと高級ざますface08

  この煎茶あんみつ  ¥1,218なり~ 

  和三盆の蜜でいただきました               


       
     
     

   こちらのブレンドコヒーだって  ¥630ですから

きれいなお庭を眺めながらじっくり味わい優雅な一時、プチ贅沢ですicon12

子供たちにお土産でもと思ったけど、う~やっぱり高級icon14

子供らの口に合うのは10年早いと勝手に解釈して買わずに・・・

で、最近、オープンしたケーキ屋さんへ。
         
          Endoit Palais(アンドロワ・パレ)  すご~くかわいいお店icon06

     
    今回、どれも美味しそうで迷いに迷ったicon10

結局、決められなくて(私にしては珍しい)無難なロールケーキに決定!
      

蜂蜜仕立てで生クリームとカスタードクリームのふわふわケーキですface02

今回は花見がメインのはずがスイーツメインのドライブicon17となったみたいです。

やっぱり花より団子ですかね~


      



  


Posted by まろん at 19:55Comments(4)お菓子

2010年03月25日

おからケーキ

先日の梅ヶ島の帰りに寄った豆腐屋さん。
      
隣の「はっぴいたいむ」でケーキセット食べました。

   
このケーキおからのケーキ

豆腐屋さんの奥さんの手作りです。

あっさりしておからが入ってるとはわかりません。

お土産に子供たちにも。

ケーキ嫌いの娘、豆腐嫌いの息子にも美味しいと食べられましたicon06

それとおからの焼きかりんとう。
    
     揚げていないからヘルシーよicon22

お腹も満足したところで吊り橋渡りました。
          
行きは良い良い、帰りは怖い face03

帰りに突風がface08揺れる揺れるicon10

とても手すりなしでは歩けないくらい怖かった~

先日の3連休はこの1日だけ遊びに行って終わりました。     


Posted by まろん at 20:50Comments(0)お菓子

2010年03月14日

苺大福

手作りの苺大福

    

これ素材が良いicon22

*白玉粉  白玉屋新三郎(九州、肥後)

*餡子   千代田の山本のあんこ

砂糖が上白糖がなかったため粗製糖だから真っ白ではないです。

あんこはこんなにたくさん、1キロ単位のため。
       

でも冷凍保存できるから大丈夫icon22

お汁粉なんかもできちゃうねface02

素材が良いと形は少々不格好でも味はOKicon06

私は材料揃えるだけでこの苺大福を作ったのはです。

  


Posted by まろん at 14:06Comments(2)お菓子

2010年03月08日

チョコ納豆

水戸のお土産いただきました。
    

水戸と言えば納豆。

でもこれはチョコ納豆です、中身はicon15
           

ベトベトはしてませんよ。

  


Posted by まろん at 19:53Comments(0)お菓子

2010年03月03日

お雛様和菓子

「明かりをつけましょ、ぼんぼりに~♪」

今日はひな祭りですicon06

   
   お雛様の和菓子

甘酒と一緒にいただきます。

蒲鉾もお雛様

夕食は春らしくあさりご飯を作っています。

そして肝心のお雛様の段飾りは今年は出してな~いface03

出すのは一仕事icon10

子供たちは手伝ってくれないし、狭い部屋のどこに置くんだだって。

お雛様、ごめんね<(_ _)>

来年は出すからね。  


Posted by まろん at 17:16Comments(2)お菓子

2010年02月14日

子供たちのバレンタイン

今日はバレンタインicon06

私にはあまり関係なくなってしまいましたがicon07

娘が何やら昨晩から作っていたのが
     
     大量のアップルパイ 20個近くはあるんじゃない。

これらどうするのかは聞いていないけど、もしかして友チョコのつもりかな?

そして息子。

小学生のころは幼馴染の女の子から完全に義理チョコもらってましたが

さすがに中学生ではもうないでしょうicon07

それがくれましたicon06ありがとうface02

そのほかにも

他の中学校に参加させてもらっている部活の女の子からもicon06

   

残念なことにこの二つの義理チョコ、もらった時には息子いませんでした。

もらった時の照れた顔見てみたかった~

どちらも手作り、クッキーはデコってるし。

息子へ  たとえ義理でもお返しってのがあるから心しておくように!  


Posted by まろん at 16:05Comments(2)お菓子

2009年12月23日

ショートケーキ*アラカルト

クリスマスケーキはショートケーキをいろいろface02

欲張りな私はいろんなケーキを楽しめるほうがいいからicon06

     
                               リュバン

さ~てどれにしようかなicon06  


Posted by まろん at 22:58Comments(0)お菓子

2009年11月17日

カレーたい焼き

先日の富士宮からドライブで御殿場にicon17

ススキ野原を通って行くとあれ~渋滞face03

そうそう、この日はあの有名な石川遼くんがマスターズゴルフで
御殿場に来ていたのです。

さすが人気者ですicon06

御殿場アウトレットにはまだ1度も来たことがないから
旦那さんに行こう!と言ったら

私の買い物の虫が騒ぎだすの察知して
渋滞して入れないし、場所も知らないとしらを切りだしたface07

仕方ないから子供たちのお土産のたい焼きを買いに「たい夢」に。

1度食べたら美味しかったからね。

新商品出てました

これじゃ~わかんないよね。

中身はキーマカレーです。
    
    手で割ったから汚いですがカレーは結構辛口だそうです
    
旦那さんが食べたから味はわからないけど皮の甘さとカレーの辛さがマッチしてるらしい。

たい焼きもいろいろ変わり種出してくるね。
   
  


Posted by まろん at 20:39Comments(0)お菓子

2009年11月01日

青海苔羊羹

この羊羹の色、見てみてicon15
      
      ミドリ色です

これは青海苔が入ってるから、青海苔が見えるでしょ。

ふるさとの下関、だるま堂の羊羹です。
  

磯の香り、ふるさとの海を思い出しますicon19  


Posted by まろん at 21:23Comments(2)お菓子

2009年10月30日

スイーツと読書

食欲の秋ですねface02

  ベイクド・プディング
  
オーブンでちょっと温めて食べると美味し~いicon06
                      by ケンタッキー

食欲だけじゃありませんよ。

ちゃんと読書もしてますface01

昼間は読む時間ないから就寝前の数十分間が貴重な読書タイム。

      「放課後」 東野 圭吾
       
江戸川乱歩賞受賞作品。

面白くて一気に読みたいけど朝が起きれないからicon10
毎晩、ちょこっとずつ読んでます。  


Posted by まろん at 20:47Comments(0)お菓子

2009年10月28日

栗おはぎ

栗の季節になりました、私「まろん」の季節ですicon06

  栗おはぎ です
  

普通のおはぎの餡子が栗きんとんになってます。

この時期だけのおはぎですface02  


Posted by まろん at 19:30Comments(0)お菓子

2009年09月23日

戻って来たコーヒーゼリー

熱海に一泊で大学の同窓会に出席していた旦那さんが
お土産にコーヒーゼリーを買って来ました。
      

このコーヒーゼリーですが
帰りの在来線の電車icon18の網棚の上に忘れてきました。

電車を降りて気が付き、駅員さんに聞いたところ
島田着で折り返して来るから静岡に到着したら車内を確認してくださいとのこと。

旦那さん、折り返して来る電車を待ち、自分が座っていたらしき車両を確認しましたが
ゼリーは見当たらなかったそうですface07

諦めていたら夕方になって駅から見つかりましたと連絡face02

手元に戻って来ましたicon27ありがとうございます。

よかった~face02

こんな生ものの忘れ物、取りに来なければ駅の方も処分に困るでしょ。

そしてこのコーヒーゼリー、小豆入りなんです。

珍しいよね、洋菓子?和菓子?



  


Posted by まろん at 14:27Comments(0)お菓子

2009年09月20日

人気のフルーツゼリー

フルーツソムリエ杉山清が作る生フルーツゼリー
    

富士市にある果物屋さんで売ってます。

とても人気で開店から1時間くらいで売り切れてしまうので
前回に行ったときには買えませんでした。

今回は運良く買えましたicon22

これはミックスで生フルーツが5,6種類入ってます。

他にも種類はありますicon15
        

ゼリーには各種フルーツの味がしみ込んでいます。
ゼリーが固めなのも私好みicon06

素材のフルーツの味を活かしていますface02

ミックスのお値段は1個¥400。

メロンともなると1個¥600もしますよicon12

こんな美味しいゼリー食べられて幸せ気分ですicon06
    


Posted by まろん at 16:20Comments(6)お菓子

2009年08月09日

小田原の和菓子

小田原に行ったら立ち寄る「和菓子 菜の花」
   
 
          
      どれにしようか迷ってしまいます。

夏はやっぱり私の好きなツルッ系がいっぱいicon06

お~!いいもの見っけicon22




   自家製あずきキャンディー

   このキャンディー後味がすっきり。

   あずきが美味しいのface02

   やっぱり和菓子屋さんのは違うわ。






 

お土産は
      
     黒わらび餅

この黒の色は竹炭なんですよ。

きな粉をかけていただきます。
   
  


Posted by まろん at 15:16Comments(0)お菓子

2009年08月04日

夏のスイーツ

夏のスイーツは喉越しの良いツルッとしたものがいい。

和菓子だったら水羊羹など。

洋菓子ではゼリーや杏仁豆腐など。


杏仁豆腐  グレープフルーツゼリー  マンゴプリン   by シューマン

どれもツルッ系ですicon11

私は杏仁豆腐好きですicon06

そして今日、スーパーで見つけた 
  たっぷりマンゴー&杏仁豆腐    

                      これicon14 88円

安いからどうかな~て思ったけど美味しいのicon06

私は牛乳こってりより、さっぱり系の方が好みだからこれは好きだなface02  


Posted by まろん at 22:54Comments(2)お菓子

2009年07月31日

シュークリーム

Maison de Friand<メゾン・ド・フリアン>で面白いスイーツ発見!
                下川原の田丸屋内 


ちょっこと見える緑色のクリームはわさびです。

私は観てないけどTVicon13で放送されたらしい。

辛いかな~と思ったけど大丈夫icon22

甘さの中にちょっぴりわさびのスパイスが効いてます。

だから甘さは控えめに感じます。

お店のスタッフのお姉さんたちの対応が良い感じicon06

1000円以上のお買い物で「womo」見ましたと言うと焼き菓子もらえますよ。

                  
                 しっかりいただきましたface02 チョコチップクッキー
  


Posted by まろん at 19:53Comments(0)お菓子

2009年07月27日

沼津のスイーツ

伊豆ドライブの帰りに寄った沼津のケーキ屋さんicon25

      
      恵季工房 ペルル  

屋根の高いお洒落なお店です

どれにしようか楽しい♪悩み。

7月限定の桃シフォンに決定この日、最後の1個です。
    


店内の写真を撮ろうと思ったけど、恥ずかしかったから無しです。

よかったらホームページを御覧ください。

ケーキ屋さんは夢がいっぱいHappyなicon06気分にしてくれますね。
  


Posted by まろん at 19:55Comments(0)お菓子

2009年07月11日

まん丸おやつ

もちもち豆乳ボール
       

豆乳ドーナツです。

これ全然、甘くないです、チーズが練り込まれていて
その塩味がいい感じicon22

甘いのが苦手な人にはお勧めですね。

しずてつ田町店のお豆腐店で購入。
ここのスーパーはめったに行かないけど今日はこちら方面に用事があったから寄ってみました。

たまには違うスーパーでお買いものするのもいいね。

  


Posted by まろん at 15:19Comments(0)お菓子