2008年09月29日
ダイヤのプチネックレス

むか~し、むかし独身OL若かりし頃
夏のポーナスはたいて自分へのご褒美として宝石を買おうと決心!
その頃、決して仕事は切れる方ではなかったけど自分なりに頑張ってました
友達に付いてきてもらい宝石店へ
店員さんに言うと小さなダイヤ、確か2,3万くらいのもの出して来ました。
予算は一ケタ違うよ~
若かったし、会社のスポーツ大会の帰りだったから身なりもラフ。
きっとお金持ってないように見えたんでしょうね。
まあ~、始めから高価なものは出さないでしょうから。
店員さん、一ケタUPの商品すぐに出して来ました。
買ったのはこれ

画像はうまく撮れませんでしたが、小さいながら輝いてます


頑張って働いて私にとっては高額な買い物
今でも大切に使ってます

夏のポーナスはたいて自分へのご褒美として宝石を買おうと決心!
その頃、決して仕事は切れる方ではなかったけど自分なりに頑張ってました

友達に付いてきてもらい宝石店へ

店員さんに言うと小さなダイヤ、確か2,3万くらいのもの出して来ました。
予算は一ケタ違うよ~

若かったし、会社のスポーツ大会の帰りだったから身なりもラフ。
きっとお金持ってないように見えたんでしょうね。
まあ~、始めから高価なものは出さないでしょうから。
店員さん、一ケタUPの商品すぐに出して来ました。
買ったのはこれ
画像はうまく撮れませんでしたが、小さいながら輝いてます



頑張って働いて私にとっては高額な買い物

今でも大切に使ってます

2008年09月28日
手作りパン

昨日、残業で疲れて帰ってくると
お料理上手の友達から手作りパンをいただきました。

私の好きな
型
オレンジのパンです
大納言入りパン
パンの名前がわからなくて失礼。
すご~く美味しかったです。
友達、パン屋さんになれるかもよ
この日の我が家の夕食は買物行ってなく食材が少し
明太子パスタのみのメニューでした。
友達の差し入れのおかげで花が咲きました
御馳走さま~

お料理上手の友達から手作りパンをいただきました。
私の好きな

オレンジのパンです
大納言入りパン
パンの名前がわからなくて失礼。
すご~く美味しかったです。
友達、パン屋さんになれるかもよ

この日の我が家の夕食は買物行ってなく食材が少し

明太子パスタのみのメニューでした。
友達の差し入れのおかげで花が咲きました

御馳走さま~

2008年09月27日
鳥めし弁当

土曜日は仕事は通常、休みですが今日は棚卸し作業のため出勤。
お昼はお弁当を買うことにしました。
あるブローガーさんが美味しいと紹介していた
唐瀬街道にある「まるか弁当」
の鳥めし弁当。

お店はお昼時には絶え間なくお客さんが来ています。
みんな、美味しいものはさすがよく知ってます。
もちろん、美味しかったですよ
鳥とタケノコ、シイタケがほど良い味付けです。
これを食べて午後からの仕事がまた頑張れました
残業後、帰宅するとまたまた美味しいものの頂き物が
それは次回ということで・・・
お昼はお弁当を買うことにしました。
あるブローガーさんが美味しいと紹介していた
唐瀬街道にある「まるか弁当」

お店はお昼時には絶え間なくお客さんが来ています。
みんな、美味しいものはさすがよく知ってます。
もちろん、美味しかったですよ

鳥とタケノコ、シイタケがほど良い味付けです。
これを食べて午後からの仕事がまた頑張れました

残業後、帰宅するとまたまた美味しいものの頂き物が

それは次回ということで・・・
2008年09月25日
和菓子がいっぱい(*^_^*)

和菓子をいっぱいいただきました

手前は「源 吉兆庵」のあんとろり (中身が見えずにすみません)
水羊羹よりもとろっとして、なめらか
ここの和菓子は高級品です。 以前、1個900円近くする桃ゼリー食べました。
お饅頭は名古屋の「両口屋是清」
疲れた体は甘いお菓子で癒されます

手前は「源 吉兆庵」のあんとろり (中身が見えずにすみません)
水羊羹よりもとろっとして、なめらか

ここの和菓子は高級品です。 以前、1個900円近くする桃ゼリー食べました。
お饅頭は名古屋の「両口屋是清」
疲れた体は甘いお菓子で癒されます

2008年09月24日
新米

下関にいる義弟から新米が送ってきました
その量、30キロも
玄米です。

義弟は仕事が休みのときに実家の手伝いをして稲刈り。
今、事故米問題で物騒だから自家製の安心新米を食べてと。
遠く私のところまで送ってもらってありがたいです
以前も送ってもらた時、さ~お米、とごうと思って開けたら、あら~玄米!
精米してなかったから焦った
こと思い出しました。
たまには玄米で食べてみよう

その量、30キロも

義弟は仕事が休みのときに実家の手伝いをして稲刈り。
今、事故米問題で物騒だから自家製の安心新米を食べてと。
遠く私のところまで送ってもらってありがたいです

以前も送ってもらた時、さ~お米、とごうと思って開けたら、あら~玄米!
精米してなかったから焦った

たまには玄米で食べてみよう

Posted by まろん at
22:10
│Comments(0)
2008年09月23日
ぱんやNICO

NICOのパンは食べたことあったけど、お店には1度も行ったことなかったですが
今日、用事で近くまで来たので初めて行きました。

本当に小さなお店で思わず通り過ぎてしまいそう。
この前食べて美味しかったミルクフランスを求めて
ありました~
このパンは冷凍保存もできるそうです。

ほかにハムチーズも。
御馳走さま~
今日、用事で近くまで来たので初めて行きました。
本当に小さなお店で思わず通り過ぎてしまいそう。
この前食べて美味しかったミルクフランスを求めて

ありました~
このパンは冷凍保存もできるそうです。
ほかにハムチーズも。
御馳走さま~

Posted by まろん at
19:39
│Comments(2)
2008年09月21日
白いお皿

白いお皿を買いました。
今まではヤマザキパンのポイントゲットでもらえるお皿を使ってましたが
下手な料理を少しでも見栄えよくするため、器でごまかそうという狙いもあって。

な~んの変てつもない真っ白なシンプルなお皿。
これ、お買い得でした
ピオンで定価¥500が半額の¥250
もともと安いものですが、こんなお皿欲しかったから
似たようなのは100均でもありますが・・・きっと違うと信じて。
今まではヤマザキパンのポイントゲットでもらえるお皿を使ってましたが
下手な料理を少しでも見栄えよくするため、器でごまかそうという狙いもあって。
な~んの変てつもない真っ白なシンプルなお皿。
これ、お買い得でした

ピオンで定価¥500が半額の¥250
もともと安いものですが、こんなお皿欲しかったから

似たようなのは100均でもありますが・・・きっと違うと信じて。
Posted by まろん at
20:22
│Comments(6)
2008年09月20日
大不評のお弁当

昨晩の
が嘘のように今日は晴れました
お天気が心配だった娘の体育祭は無事に行われました
母としてはお弁当作り
こ~んなお弁当作ってみました
娘は好き嫌いが多いから大変なんです。
*卵焼き(のり&ハム巻き)
*ポテトフライ
*パンプキンフライ
*お花ウインナー(ゆっぴぃ★まま参考)
*タコウンナー
*紅白かまぼこ
*マカロニサラダ
*明太子入りおにぎり
この顔のおにぎりが気に入らず、娘はご機嫌ななめ
余計なことしてと
キャラ弁を喜ぶ年でもないのかな?
そして卵焼きものり&ハムを巻いたのが気に入らない
私も頭にきたけどケンカになってしまうから我慢して作りなおすと・・・
「もういい」と一応、持って行きました。
体育祭が終わり、恐る恐るお弁当箱を開けてみると
あ~ら
全部、食べてるじゃん。
おにぎりの人参の口は残してたけど。
文句、言ってたけど食べてくれたから良しとするか。
難しいお年頃です。


お天気が心配だった娘の体育祭は無事に行われました

母としてはお弁当作り

こ~んなお弁当作ってみました

*卵焼き(のり&ハム巻き)
*ポテトフライ
*パンプキンフライ
*お花ウインナー(ゆっぴぃ★まま参考)
*タコウンナー
*紅白かまぼこ
*マカロニサラダ
*明太子入りおにぎり
この顔のおにぎりが気に入らず、娘はご機嫌ななめ

余計なことしてと

キャラ弁を喜ぶ年でもないのかな?
そして卵焼きものり&ハムを巻いたのが気に入らない

私も頭にきたけどケンカになってしまうから我慢して作りなおすと・・・
「もういい」と一応、持って行きました。
体育祭が終わり、恐る恐るお弁当箱を開けてみると
あ~ら

おにぎりの人参の口は残してたけど。
文句、言ってたけど食べてくれたから良しとするか。
難しいお年頃です。
Posted by まろん at
21:34
│Comments(6)
2008年09月18日
お菓子の用意

今週の日曜日に町内の運動会があります。
私は組長でお菓子、つまみの担当。
先日、息子とスーパーへ行き、子供用のお菓子の詰め合わせを用意しました。
少ない予算ながら息子の好みのお菓子を選びました。

1番高いので ぷっちょの¥98
後は大人用の酒のつまみ。
準備OK!
しかし、台風が心配
前の日の土曜日は娘の体育祭
順延になれば町内の運動会と同じ日に
どちらへ行くべきか?
娘の体育祭は最後だからね、競技は娘、
酒盛りは町内で準備てことになりそう
私は組長でお菓子、つまみの担当。
先日、息子とスーパーへ行き、子供用のお菓子の詰め合わせを用意しました。
少ない予算ながら息子の好みのお菓子を選びました。
1番高いので ぷっちょの¥98
後は大人用の酒のつまみ。
準備OK!

しかし、台風が心配

前の日の土曜日は娘の体育祭

順延になれば町内の運動会と同じ日に

どちらへ行くべきか?
娘の体育祭は最後だからね、競技は娘、
酒盛りは町内で準備てことになりそう

Posted by まろん at
16:03
│Comments(2)
2008年09月15日
3連休でしたが・・・

3連休、大したこともなく終わってしまいました。
日頃は家にいないからお掃除は適当なので、たまにはきれいにしよう!
2か所のトイレ掃除
壁ぜ~んぶ拭き上げしましたよ
男の子がいる家は要注意な箇所ですぞ。
ウオシュレットのノズル掃除はノズル掃除機能が壊れているから
おしりボタンを押してペーパーで水が出る部分を押さえながら素早く拭くのでやりづらい
そして大失敗です
水がもう出ないと思って手を放してしまい、や~ん、ビチョビチョです
こんなバカなことは何度か経験してるんです、学習しないヤツです。
後でわかったのですが、この場合、ノズルが出たらすぐにコンセントから線を抜いてやればよかったんです。
それから昨日と今日で1階のカーテンを全部、洗いました

休みの日は家事で終わってしまいました。
日頃は家にいないからお掃除は適当なので、たまにはきれいにしよう!
2か所のトイレ掃除

壁ぜ~んぶ拭き上げしましたよ

男の子がいる家は要注意な箇所ですぞ。
ウオシュレットのノズル掃除はノズル掃除機能が壊れているから
おしりボタンを押してペーパーで水が出る部分を押さえながら素早く拭くのでやりづらい

そして大失敗です

水がもう出ないと思って手を放してしまい、や~ん、ビチョビチョです

こんなバカなことは何度か経験してるんです、学習しないヤツです。
後でわかったのですが、この場合、ノズルが出たらすぐにコンセントから線を抜いてやればよかったんです。
それから昨日と今日で1階のカーテンを全部、洗いました

休みの日は家事で終わってしまいました。
Posted by まろん at
21:25
│Comments(2)
2008年09月14日
ちびタイ焼き

今日、松坂屋に寄った時にかわいかったからちびタイ焼き買ってみました。

今回は2種類の味。
定番のあんこ&クリあん
そのほかにカスタードとチョコ味があります。
今日のおやつにいただきます
今回は2種類の味。
定番のあんこ&クリあん
そのほかにカスタードとチョコ味があります。
今日のおやつにいただきます

Posted by まろん at
15:29
│Comments(0)
2008年09月12日
最後のお風呂

今月15日で閉店してしまう駿府ゆめ広場。
そのお風呂の招待券と優待券をもらいました。

明日からの3連休はお客さんが多く、お風呂は混雑するとのこと。
平日の夜なら大丈夫らしい
それで旦那さんと息子の男組が今日の夜、行くことになりました。
旦那さんの仕事が終わって、ちょっと前の8時半に出かけて行きました
私はここは用事で1回来たけど、お風呂も入ったことないし、
お店もほとんど見てません。
男組が帰って来たら様子を聞いてみましょう。
そのお風呂の招待券と優待券をもらいました。
明日からの3連休はお客さんが多く、お風呂は混雑するとのこと。
平日の夜なら大丈夫らしい

それで旦那さんと息子の男組が今日の夜、行くことになりました。
旦那さんの仕事が終わって、ちょっと前の8時半に出かけて行きました

私はここは用事で1回来たけど、お風呂も入ったことないし、
お店もほとんど見てません。
男組が帰って来たら様子を聞いてみましょう。
Posted by まろん at
20:48
│Comments(6)
2008年09月11日
とうとう息子と同じに

小学6年の息子、先日、身体測定がありました。
で、身長が私と同じになりました。
5ヶ月で5㎝も
まだまだ小さいと思っていたのに・・・
私の身長は159.2㎝(数年前の測定だからもしかして縮んでるかも)
数ヵ月後には追い越されて家族で私が1番チビになってしまいます
叱るとき威厳ないじゃん
でも、体重は当分はぬかされないでしょう。
で、身長が私と同じになりました。
5ヶ月で5㎝も

まだまだ小さいと思っていたのに・・・
私の身長は159.2㎝(数年前の測定だからもしかして縮んでるかも)
数ヵ月後には追い越されて家族で私が1番チビになってしまいます

叱るとき威厳ないじゃん

でも、体重は当分はぬかされないでしょう。
Posted by まろん at
15:56
│Comments(4)
2008年09月09日
今日のお昼は

今日はお弁当作りはお休み
お惣菜を買ってきてもらいました。
こ~んなにいっぱい

*炊き込みご飯
*お赤飯
*チンジャオロース
*レバニラ炒め
*フライドポテト
*マグロの角煮 *ポテトサラダ
これ私一人で食べたわけじゃないですから。
たまには買って来たものもいいですね。

お惣菜を買ってきてもらいました。
こ~んなにいっぱい

*炊き込みご飯
*お赤飯
*チンジャオロース
*レバニラ炒め
*フライドポテト
*マグロの角煮 *ポテトサラダ
これ私一人で食べたわけじゃないですから。
たまには買って来たものもいいですね。
Posted by まろん at
23:02
│Comments(2)
2008年09月08日
マリンに恋して

私の好きなラッシュの商品を紹介します。
ラッシュは化粧品の実験のために動物の命を犠牲にしないよう
野菜や果物など優しい素材で作っているんです。
今回、買ったのはこれ

右が「マリンに恋して」これは洗顔料、でも泡立ちません。
ドロ状の素材で軽~くマッサージしながら洗顔します。
ニキビが多い娘用。
私は左の「アロマウォーター」、化粧水です。
今までは自分で化粧水は作っていましたが、友達から送ってもらってた良質のヒアルロンサンが
とっくになくなってしまったので買いました。
他にも気になる商品はいっぱいあるけど、いつもお財布がさびしいから
少しずつね。
ラッシュは化粧品の実験のために動物の命を犠牲にしないよう
野菜や果物など優しい素材で作っているんです。
今回、買ったのはこれ

右が「マリンに恋して」これは洗顔料、でも泡立ちません。
ドロ状の素材で軽~くマッサージしながら洗顔します。
ニキビが多い娘用。
私は左の「アロマウォーター」、化粧水です。
今までは自分で化粧水は作っていましたが、友達から送ってもらってた良質のヒアルロンサンが
とっくになくなってしまったので買いました。
他にも気になる商品はいっぱいあるけど、いつもお財布がさびしいから

Posted by まろん at
20:14
│Comments(2)
2008年09月06日
10円まんじゅう、おまえもか!

呉服町スクランブル交差点の「10円まんじゅう」
今さらですが初めて買いました。
今、買うとおまけに粒あん白まんじゅう1個ついてきます

今後は容器などの値上りのため、おまんじゅうも値上がりするとのこと。
10円で頑張ってたけどおまえも値上がりか
先日、娘がここでたった1個だけ買ったそうです。
でも、ちゃんとおまけのおまんじゅう1個もらいました。
お得じゃん
今さらですが初めて買いました。
今、買うとおまけに粒あん白まんじゅう1個ついてきます

今後は容器などの値上りのため、おまんじゅうも値上がりするとのこと。
10円で頑張ってたけどおまえも値上がりか

先日、娘がここでたった1個だけ買ったそうです。
でも、ちゃんとおまけのおまんじゅう1個もらいました。
お得じゃん

Posted by まろん at
21:42
│Comments(2)
2008年09月04日
かわいくないケータイ

私のピンクのケータイ、電池がなくなりました。
頼んで数日かかるとのこと。
旦那さんのお下がりのケータイ、あまり使用せずに変更したため
私が使うことにしました。
こっちの方がカメラ画像がいいし
しかし、かわいくないんです

シルバーでシックなため、シールでデコしてみました。
でも、やっぱりかわいくない
ポイント1万点貯める(現在7000ちょと)まで機種変しないぞ~
後、何年かかるかしら?
頼んで数日かかるとのこと。
旦那さんのお下がりのケータイ、あまり使用せずに変更したため
私が使うことにしました。
こっちの方がカメラ画像がいいし

しかし、かわいくないんです

シルバーでシックなため、シールでデコしてみました。
でも、やっぱりかわいくない

ポイント1万点貯める(現在7000ちょと)まで機種変しないぞ~

後、何年かかるかしら?
Posted by まろん at
21:10
│Comments(4)
2008年09月03日
男くさっ!

家に帰ると息子の友達が数人、遊びに来ていました。
みんなはカードゲームに夢中!
今日のこの暑い中、窓も開けずに遊んでいました。

締め切った部屋の中はムンムン、それに臭い
男の子ばかりだとこうも臭いのか?
窓、開けろ!
みんなはカードゲームに夢中!
今日のこの暑い中、窓も開けずに遊んでいました。
締め切った部屋の中はムンムン、それに臭い

男の子ばかりだとこうも臭いのか?
窓、開けろ!
Posted by まろん at
21:56
│Comments(4)
2008年09月01日
お弁当グッズ

今日は子供二人もお弁当の日
たまにはタコウインナーにしてみるか。

このウインナー、嬉しいことに切れ目が入ってます。
忙しい朝には助かります。
でも6個しか入ってないから自分のお弁当には買いませんけどね。
それからおかず入れケース。

これ、シリコンでできてるから、柔らかくて便利。
ちょとしたすき間にもIN
何度も使えるからエコです
それに彩りに欠ける時にこれがあれば助かります。
ま~ちょっとしたごまかしですがね。

たまにはタコウインナーにしてみるか。
このウインナー、嬉しいことに切れ目が入ってます。
忙しい朝には助かります。
でも6個しか入ってないから自分のお弁当には買いませんけどね。
それからおかず入れケース。
これ、シリコンでできてるから、柔らかくて便利。
ちょとしたすき間にもIN


それに彩りに欠ける時にこれがあれば助かります。
ま~ちょっとしたごまかしですがね。
Posted by まろん at
19:55
│Comments(3)