2008年05月31日

エッグホワイトソープ

時々、使っている石鹸「エッグホワイトソープ」
   

本当かどうかはわからないけど
スエーデン王室ご用達  て書いてある。

この石鹸の気に入ってるところは泡立ちもいいこともあるけど
たっぷりの泡を顔につけたまま5分間パックできること。
1個で洗顔とパックができるじゃんicon22

でもこの5分間が意外と長くて、待たないで流してしまうけどね。
  


Posted by まろん at 17:28Comments(0)

2008年05月30日

4回目でGET!!

以前から目をつけていたブラウスicon06
でも私にはちょっと高いのよface03
定価¥7245

長そでだからきっと割引するはず。
お店に偵察すること3回icon16
4回目でやっと10%OFFicon22
本当はまだまだ安くなってほしい~(一応、ブランド品)

ここでいわゆる駆け引きなんだな。
もっと下がるのを待つか?icon15
いえいえ売れてしまうかも。

買っちゃいました~!

襟からボタンまでとそで口(画像では写ってませんでした)に細かいフリルicon06

お上品さに一目ぼれ、やっと私のところにやってきました。

これ以上、安くなったらショックface03だから、お店にはもう見に行きませ~ん。

  


Posted by まろん at 19:08Comments(2)

2008年05月28日

おやつタイム

仕事のお昼休みにおやつタイムicon06



コヒーとうなぎパイ

昨日はすることがあってお昼のお弁当10分で食べたら
ろくに休みもしないで仕事に戻ったから
今日はおやつタイムです。

多少は頭使った?から甘いもの食べま~す。

いつも食べてるわけじゃないですよ(誰に言い訳してるやら)

  


Posted by まろん at 20:54Comments(0)

2008年05月27日

息子のお弁当に宇宙人が?

今日は息子がお弁当の日icon28
いつもとは違うもの作ってみよう!
 
          
ウインナーの飾り切り

何だかわかる?
ライオン、鯉のぼり、トンボ(目がグリンピース)

私はライオンがウーパールーパーに見える。
娘なんかトンボをハエって言ったんだよ、ひど~いface07
これでも朝の忙しい時間icon10苦労して作ったんだから。



息子、トンボが宇宙人にライオンがタコに見えたと言ってました。

ふ~ん、人の気も知らないでicon08

でも下手くそってわけで子供がお~とface08驚くまで
修行が必要ね。

旦那さん用に作ったicon06型のウインナーだけが成功!
画像取り忘れたけど、これは誰でもできる簡単なもの。

これに懲りずに次回もトライするか思案中です。
      


Posted by まろん at 18:11Comments(6)

2008年05月26日

デザイナーズグッズ当たり!

ネスカフェの「これでもか❤コレクション」で当たりましたface02

エコバッグ&マグッカップ

50人のクリエーターたちのデザイン。
50種類の中から選びます。
確か当たる確率高ったような気がします。
誰のデザインだったかな~

懸賞て出したの忘れたころにやってくるから嬉し~い!face02

当たる確率高いものしか応募しないから小物はちょくちょく当たりますよ。
でもたまにこんな物、応募する人いるのかな~て思う物でも当たらないのよね。

このカップで美味しいコーヒータイムにしますicon06

  


Posted by まろん at 19:22Comments(2)

2008年05月25日

ある晩のメニュー

私は料理は嫌いじゃないけど得意ではないとこを
はじめに言っておきます。

ある晩のメニュー

*うなぎちらし寿司
*おから入りコロッケ
*玉ねぎ、ベーコンのスープ

そして余りのおからでうの花いり
          

     容器に入っているのがうの花いり(画像が明るくてわかりにくいでしょうが)
     鍋のはきゃらぶき 

このふきは土曜日にオープンしたばかりの長田じまん市で買ったもの。
オープン日は混雑するだろうから行かずに今日icon03の中、行きました。
icon03だから混まないだろうと思ったけど大違い。
たくさんの人でした。

我が家から南部じまん市と長田じまん市どちらが近いかな~?  


Posted by まろん at 22:19Comments(4)

2008年05月23日

娘が帰ってきた!

昨晩、修学旅行から娘(ケンカ相手)が帰ってきました。
     

様子を聞いてもあまり話さない娘face06
一緒に連れて帰った友達はハイテンションで楽しかったとず~とおしゃべりface02
だから楽しかったのでしょう。

家に着いて入浴後はすぐさまパソコンの前に。
何も言わないまま、その辺にお土産icon27らしきものが置いてあるし。
いつもの私なこらその態度に一言二言小言を言ってましたが
それじゃまたケンカicon08になってしまうじゃない。
な~んにも言いませんでした。

娘がいない時に子供部屋の片づけをしました。
私は汚いのは我慢できないけど私がやってしまったのでは
娘のためにならないと気になりつつもやらずにいました。
机周りを触ると怒るのでクローゼットだけ。

出るは出るは洋服の山face08
こんなにあるなら私が着れる服あるかしら?
ない!
胸や肩、首がガバ~て開いてるし
派手なラメやロゴそれにドクロに豹柄、着れるわけないじゃん。

あら~face08
同じキャミソールが2枚もあるし、ジーンズのショートパンツが10枚近くもある。
あっちこっちから出てきたから自分が持っている服の把握ができてないんでしょう。
ここでいつもの私ならまた小言ですが我慢我慢face06

整理できたから自分で気づくのを待つのみです。

あ~黙っているのには忍耐がいります。

さっきもついつい野菜を食べるように言った一言が余計だと
「食べない!icon08」と怒って部屋に行ってしまいました。

良かれと思って言うことが裏目に。
本当に難しいです。  


Posted by まろん at 19:19Comments(0)

2008年05月21日

ケンカ相手がいない

我が家は昨日から静かです、し~んface06


それは娘が修学旅行でいないから。
私と娘は毎日のようにケンカicon08
修学旅行の前の晩も大ゲンカしてしまいましたface09
原因は後から考えるといつも些細なことから。
一応、その日のうちに仲直りしたもののface02いつもこんな様子です。
私はケンカをするのは娘とだけ、本当は穏やかな人なんです。
夫婦ケンカはしないし、旦那さんにはやっぱり気を使うし、本性を見られたくないからね。
娘と私は本音のぶつかり合いicon09
よく言えば何でも言える仲なんだけど・・・

娘がいないとイライラすることはないけどやっぱりケンカ相手がいないと寂しいなicon11

たったの2泊3日なのにね。  


Posted by まろん at 20:40Comments(4)

2008年05月20日

ハンバーガーが苦手

今朝は娘が修学旅行で駅まで送って行ったため
自分のお弁当を作る時間がありませんでしたicon10

ランチicon28はモス。
ここのハンバーガー食べるのはもう10年ぶりかも。
もともとハンバーガーはほとんど食べない私。
パンは大好きなんですが・・・
実は食べ方が下手というか苦手face03
いつも中身が出てグチャグチャになるんです。
今日買ったのは「フィッシュマリネ」
       
       
野菜にドレッシングがたっぷり。
おいしそ~face02
でもうまく食べられるかしら?
やだ~! やっぱり中身が出てきてグチャグチャにface10
食べにくいよ~
飛び出た野菜を食べるにも今日は箸を持ってきてないし・・・

どうやったらキレイに食べられるんだろう?  


Posted by まろん at 19:43Comments(2)

2008年05月18日

トイレ掃除

トイレ掃除は汚れやすいし、やらなきゃと思いつつも
とても毎日はやらない場所(私だけ?)

特に男の子がいる家では汚れやすいですねface10
息子の友達が数人遊びに来た後なんか、なんだか臭うぞface03

GWのある1日、時間がある時に徹底的にお掃除しましょう。


我が家のトイレはウォシュレットicon11
便座をひっくり返して細かい部分は綿棒で掃除します。
今まで便座をこのようにして掃除したことなんてなかったな。
上っ面だけだったかも。
1個のトイレ掃除に要した時間は1時間。
2つあるから合計2時間ですicon10

わ~!大変face08

この掃除をしたのは旦那さんですから・・・

  


Posted by まろん at 21:42Comments(3)

2008年05月16日

ファルファレのトマトソース

以前、友達と一緒に買ったリボン型のパスタ。
まだ半分残っていました。
このパスタ、ファルファレて言うのね。
色がカラフルでピンク、オレンジ、みどり、きみどり、黄色など。
リボンの形がかわいいのicon06


ただトマトソースをかけただけ。
画像ではリボン型がよくわからず失礼。
簡単料理1品の出来上がり~icon22  


Posted by まろん at 22:36Comments(0)

2008年05月15日

心配症

私は昔から心配症face10
これは親譲りかもしれない。
だって静岡で事件や事故のニュースを聞くと電話かかってくるからねicon29
この前なんか東名は事故が多いから乗るなって、そんなicon10
心配しすぎですよ。

私も心配したあげく疲れきって最後は投げやり開き直りのパターン。
それなら始めから心配するなよってね。
もっと心の広~い人にならなきゃface02

今日、職場近くのきれいな花壇を見つめながら思ったことです。

さあ~明日からも頑張りすぎない程度に頑張るぞ~icon09

  


Posted by まろん at 22:53Comments(3)

2008年05月14日

いちごケーキ

今日、旦那さんが東京へ主張で買ってきてくれたお土産icon27
「銀座のいちごケーキ」


東京ばななの仲間です。

ほらほら、帽子をかぶったいちごちゃんがついてるでしょicon06

苺クリームとカスタードクリームが入っています。

それと栗好きの私のために天津甘栗のお土産も。
この甘栗は静岡駅で売ってる谷岡の栗。
ここのが1番美味しいよ~face02
  


Posted by まろん at 21:22Comments(2)

2008年05月11日

博多ラーメン

今日は肌寒いですicon02
こんな日の昼食はラーメンにしよう!
先日、主人の母から送られてきたラーメン。

博多長浜ラーメン


博多といえば、もちろん豚骨ラーメンicon22
静岡ではただラーメンと注文すれば醤油が多いですが
実家あたりではふつーに豚骨です。
豚骨は臭くて味が濃いと思われがちですが本場ではそんなことはないですよ。
博多に行けばオシャレなラーメン店がいっぱいicon06

静岡ではなかなか九州まで行けないでしょうが機会があれば
ぜひ召し上がってみてくださいねface02  


Posted by まろん at 15:53Comments(2)

2008年05月07日

甘夏ゼリー

先日、「菜の花」のゼリーが1個¥1000で高くて
買えなかったと言いました。
なら、作ってみようicon09

甘夏の中をくりぬいて
お店のは丸ごとをくりぬきますが、難しいので半分に切って。

こ~んな感じでできました。

味は?
ラベンダーの蜂蜜の量が多くて味がくどかった。
ゼリーはあっさり系の蜂蜜か砂糖だけのほうがよかったかな。

まあ~失敗は成功のもとですから・・・  


Posted by まろん at 17:11Comments(2)

2008年05月06日

お茶のてんぷら

先日、お茶摘みで取った新芽icon01
てんぷらにしましたicon28

    

お茶のてんぷら食べるのは初めて。
苦味があるかなと思ったけど全くなく後味にほのかな
お茶の香りがしておいしかったですface02

この葉っぱはすぐにしおれてしまうから、取ったその日に調理しましたicon28        


Posted by まろん at 21:57Comments(2)

2008年05月05日

まんまでご飯

昨日、行った「アクティ森」内のレストラン まんま。
ランチはここでicon28
GWでお客さんが多くかなり待ちました。
    
      
      ランチセット
 
 おかずは、 野菜の天ぷら、かれいの煮付け、煮物、山菜、漬物、サラダ、
         お味噌汁、メロン

ご飯のおかわりは自由でタケノコご飯がいただけますface02

娘はざるそばを食べたあと足りないと「森のカレー]をオーダー。
よく食べるな~先にカレー食べてよ。

お腹いっぱいになった後は昔のお遊び。
竹馬、こま回し、けんだま、羽子板、輪投げで遊びました。

        
          


Posted by まろん at 18:24Comments(2)

2008年05月04日

こねこね

今日は周智郡森町の「アクティ森」へ行きましたicon01
ここの目的は陶芸体験。
手ひねりで粘土をこねこねします。
ろくろもありますが初心者なのでまずはてひねりでicon23


娘はおばあちゃんのためにお湯のみ
息子は小鉢
旦那さんは中鉢
私はお皿

焼き上げと色つけは工房がやってくれます。
約2ヶ月後に宅配便で送ってきますicon27

どんな作品に仕上がるか楽しみ~face02
でも焼き上げで割れることもあるらしい。
割れませんように・・・  


Posted by まろん at 19:40Comments(3)

2008年05月03日

またまたスイーツ

小田原に仕事で行った時にお土産で買ってきてくれる
「和菓子屋 菜の花」(何度も紹介しました)のお菓子。

今回は娘のリクエストの夏柑ゼリー
夏柑の皮をくりぬいてゼリーが入っています。
このゼリー、なんと1個¥1000もするface08
お父さんの少ないお小遣いで4個は厳しい!face03
で、皮なしの小さいのを買ってきてくれました。
こちらはお安めicon22



夏柑の酸味と甘みが程良い夏の期間限定商品ですface02  


Posted by まろん at 20:01Comments(2)